おはようございます!

 

 

 

 

   4月に入りましたね。

 

 

   年度末はいつもバタバタだし 年度始めもバタバタです。

 

   今回はいつも以上にすごくて 本当は今月名古屋に会議に行かなきゃならなかったのだけれど

 

   さすがに色んなことが重複しすぎて物理的にも無理すぎるので お休みさせてもらうことにしました。

 

 

 

 

 

   さて

 

   昨日の地元朝刊に先月の本番の記事が掲載されていました。

 

 

   私は 昨日もうり坊の病院に通院として行かなければならなかったので 

 

   新聞を読んでいなかったのですが

 

 

   動物病院にいる時に生徒さんやサークルメンバーから 

 

   「先生が新聞に載ってます!」なんてメールをくださって。

 

 

   帰宅してから 読んでいました(;´∀`)

 

 

 

   

   演奏後、このぐちゃぐちゃな控室に取材が入ったので 

 

   この素晴らしい企画が載って

 

   その記事にちょこっと演奏会について載るのかな?と思っていたのだけれど

 

   思いきり演奏会が全面に出ていてかなりびっくりしました(;´∀`)

 

 

   取り上げてくださり感謝しています。

 

 

 

 

   この企画は あまり知られていない疾患を周知していきたいものです。

 

   なかなか当事者にならないと 足が遠のくのかもしれないですが

 

 

   病気はね、

 

   いつでも当事者になりうるし 自分の家族以外でも 

 

   友人や大切な人が患った時にこういったことがどれだけ精神的な助けになるか

 

 

 

 

 

   元気になってという気持ちです。

 

 

 

   毎年やられている企画だと思いますので ぜひ来年も沢山の人が関心を持ちますように。

 

 

   是非、またマスコミが入るようでしたら

 

   そういった内容に焦点を当てて応援して頂けたら私も嬉しいです。

 

 

   

 

   こういう会でした^^

 

 

 

   

   さて 今朝も今晩のおかずをもう作っちゃいました

 

 

   

 

   生春巻き

 

   

 

   煮物

 

   

 

   ほうれん草のお浸し

 

   

 

   こねこねして

 

   

 

   餃子

 

   

 

   ネギとキムチを挟んで

 

   

 

   栃尾の油揚げ  あとは焼くだけに^^

 

   

 

   なめこの味噌汁

 

 

 

 

   うり坊の

 

   

 

   鳥のササミを茹でて

 

 

   

 

   細かくして 9食分に。

 

  

   

 

  早く元気になあれ~

 

  ああ ガラケーは画素数がやっぱりなぁ・・(;´∀`)

 

 

  

 

  

 

   生徒さんから旅行のお土産をもらいました^^

 

  旅行シーズンは 教室から出るとお菓子がお土産になっている美果教室です^^

 

 

 

 

   さてと 今日も夜ラストまでレッスンです

 

 

   一日を丁寧に過ごします。