おはようございます!
さて これから動物病院です。
3月1日にうり坊をお迎えしたのだけれど
家に着いてケージに入れたら 「コホッ」と1回咳をしましてね。
ん?? なんだかおかしいぞ・・・と思っていて
その晩 父上の誕生日祝いを我が家でしていたのだけれど
その時 コホコホがひどくなってきてですね。
結局、翌日は日曜だったから 翌々日に動物病院に連れて行ったのですよ。
犬の感染症の疑いがあるということで 車で待機。
年始の私以外のコロナ発症者を診ていた時と同じような状況でした。
んっとに今年はなんなんだ・・・(;´Д`)
診断はやはりケンネルコフという犬の感染症(風邪)
お迎えしたばかりの子犬によくあるケースだそうですが
それにしてもケージに入れた瞬間に咳でしたからねぇ。
ふぅ(;´∀`)
ということで
今日もこれから 通院のため動物病院に行ってきます。
先週は雪で寒かったし しかも私の軽自動車の寒い中で待機だったけれど
今日はわりとあたたかい。
でも 先週と同じように準備です
ボロボロになって履かなくなった私の靴下
これにホッカイロを詰め込んで
並べてくるんで
運ぶケースの足元に。
因みにこちらのケースは 猫時代から代々使っています。(何十年だろう)
因みにうり坊のケージもベッドもタップのおさがり^^
矢印方向が頭です。横向き。
矢印方向が頭です。顔がこっち向いています(寝てるけど)
この1週間 吠えて吠えて眠れない日々だったのだけれど
ちょっとしつけしたら 吠えなくなりました^^
さて
こちらなのですが 私の方にも問い合わせがありまして
一般の方も聞けるのか?ということで。
聞けますので 補足としてお知らせします。
いろんな人に難病に関することを知ってほしいという思いがあるので 是非お越しください^^
みんな助け合い生きていきましょう
先日生徒さんから頂いたお菓子^^
沢山だから教室の生徒さん達に・・と思ったら リクエスト主が結構食っちまった。。
さてと 今日もレッスンだ!
一日を丁寧に過ごします。