おはようございます!
やー。
終わったー!!!!
と、昨晩、夕飯後につらつらとブログってたのに
途中で何かキーを押したのか書いたものが全部消えるという・・
美味しいビールからヤケ酒に変わりました(笑)
さて
昨日は 美果教室の発表会でした^^
もうもう実は前日にいろんなバッタバタがあって 腰痛発症・・・
湿布を貼って臨んでおりました(;´∀`)
まいったまいった・・歳だぁねぇ。
昨日の出演者たち、演奏後のホっとした表情での写真撮影でした♬
現代はどこの教室もそうだと思うけれど
近年 発表会には出ないスタンスで
お家で楽しむだけになる人も増えてきつつありますが
私は古い頭の人間なのか 昨日の発表会で
「やっぱり発表会っていいわ!」と思いましたね。
人前で演奏することを考えるから 曲への取り組み方も相当違いますし
当日の出来から嬉しい思いや悔しい思いをして自己分析しますからね。
本番から得ることは
精神的な成長だったり
舞台にたった一人立たされたことで 自分というものが少しわかるという経験にもなります。
そして 他の人の演奏を聴くことで得ることも沢山ありますよね(*'▽')
無人受付の様子。
カエルちゃんたちでお出迎えです♪
ホール発表会はしていましたが
食事付きの発表会はコロナ禍を経た関係で5年ぶりでしょうか 久しぶりでした。
食事付のこの会は 当日、演奏順が決まるというルールです。
最初の大トリゲームが出演者にとってドキドキわくわくなのですが
今回は写真の通り 王様じゃんけんゲームにしました( *´艸`)
最初は私が王冠をかぶり椅子に座って
出演者には私の前に列になってもらってじゃんけん開始。
私に負けたらくじ引きをして くじに書いてある数字がその人の演奏番号、
あいこだったら 列の後ろにまた並んでもらい
勝ったら 私と変わって王様になる、、、
これを繰り返して 最後に王様になった人が大トリです^^
今回 大トリになった方はピアノの生徒さんではありますが
フルートやオカリナの先生もしている方になりました♪
演奏後お渡しするプレゼントをすっかり忘れてしまい 終演後にお渡ししてパシャリ!
カーブドッチのクッキーやコーヒーと、
(撮り忘れましたが)ソーセージやハムなどのセットをプレセントしました^^
今回はこの日誕生日だった生徒さんがいらしたので
皆で事前に企んでサプライズで バースデーソングを歌い
くす玉のひもを引っ張ってもらおうと、、
嬉しそう^^
が、なかなか割れず 力づくで引っ張っています
ついに両手で引っ張りだして
とうとうプチっとひもが切れてしまったので
私のほうで卵を割るように割って
無事に出せました(;´∀`)
やー。
実はこのくす玉、先日のリクエスト主の誕生日の時にリハも兼ねて使ってみたのですが
その時は超スムーズにパカっと割れたのですよね。
だから
この生徒さんに思ったことは
「この人は持っている人だ!」ということです(笑)
楽しい会となりました(*´▽`*)
会場にいらしたご家族やご友人など皆様もありがとうございました!
さて
私にとって今日は一年で一番のフリーデーですが 夕方からレッスン♪♬
昨日の今日だから 超テンション高そうだ(笑)
レッスン前に今日は犬仲間とランチ会!
超久々に会うから楽しみです(*'▽')
今日も一日を丁寧に過ごします。
補足:
カーブドッチホールの美味しい食事が運ばれましたが
今回もよく食べることができず・・
だんだん私のテーブルがお祭りになり
終演後 お店の担当者から ゆっくり食事して行ってくださいと 頂きました^^
打ち合わせから当日までお世話になりました!