おはようございます!
世間は3連休でしたね。
私は1日だけお休みで 前後は仕事だったのですが
それでも
拘束される時間というのが通常よりも少なかったので 積もっている仕事をちょっと放置して
リクエスト主とお出かけしました。
一日は日帰り温泉、
そして 一日は 電車で移動して賑やかになった新潟駅でランチと買い物をしよう!となりましてね。
新潟駅は 本当にいろーんなお店があって楽しくなりましたね^^
お店がありすぎて 目移りしちゃって
結局何も買えないみたいなことになりやすいかもですが(;´∀`)
目的を決めたほうが 買い物もしやすいかもしれませんね。
ランチで 何を食べよう?となったのですが
リクエスト主は「牛タン食べたい」と言うのです。
エエエエェェエッ(;´Д`)
牛タン苦手なんだよなぁ。
「ゲテモノはちょっと・・」といったん断ったのですが
これまで サバ、うなぎ、タコなど
私の苦手なものが リクエスト主のおかげで食べられるようになっているので
トライしてみることにしました。
結論から言うと
美味しかったです(*'▽')
「ほら うまいだろ」って言われたのですが
今回に関しては これまで以上のハードルの高さで 私もちょっと工夫しました。
工夫の内容・・・・心を無にする。
以上です。
間違っても 牛のべろなんて思っちゃいけません。
スープはテールスープでしたが こちらも心を無作戦で美味しく頂きました。
なんとなくやり遂げた感(*´▽`*)
いろいろ買い物をして帰りました♪
それにしても 電車の行き帰りで感じたことなのだけれど
随分 昔と風景が変わったなぁと・・・20年くらい経つと変わるもんですね。
まず 車掌さんが女性だったということ。
そして 6,7割が スマホを見ているということ。
そのうち9割、もしくは10割の確率で男性がスマホ依存の傾向があるとわかる。
スマホ依存しているであろう顔つきって だんだんわかるようになりました。
若い男性グループは 喋りながら皆スマホを操作していますからねぇ、びっくりです。
一方 若い女性グループは 目を見て喋っている人が多かったですね。
外国人が入り混じっている風景というのも昔はあまりありませんでしたが
これも相当な変化と思います。
外国人男性グループはスマホをいじりながらも 若い女性グループをちらちら見ていましたが
若い男性グループは スマホを見ながらグループ内で喋るという
こんなところからも
日本人、大丈夫かな?と思った次第です。
と、まぁ
多くの人がスマホで面白いことをやっているのかもしれませんが
私は 多くの人のそんな様子を観察することが非常に面白かったです。
さてと
今日はレッスンバタバタです。
今日も一日を丁寧に過ごします。