おはようございます!

 

 

 

 

   葉桜になってきました。

 

 

   本当に桜の時期って 一時ですね^^

 

 

 

   今日は 1本レッスンがポコっとあいたので 

 

   夕方のレッスン開始までいろいろ買い物にと出られそうです。

 

 

   いつも何かしら あれしようこれしようと頭に入れてはいても なかなか出来ないので

 

   こういう時 貴重な時間です。

 

 

   ちょっと遅めの外ランチもしようかな♪

 

 

 

 

 

   お弁当を作らなくなって2週間ちょっと。

 

 

   朝が超早くなった面はあるけれど

 

   

   お弁当を作らないというのはかなり楽ということが実感としてあります。

 

 

   週末に根菜の煮物だけを1週間分お弁当用に煮ておくとか

 

   青野菜を茹でておいたり

 

   朝から弁当サイズの肉魚を焼いたり 揚げたりっていう工程、

 

   何よりも 弁当箱を洗わなくていいということ

 

 

   これ ちょっとした毎日の 

   

   本当にちょっとしたことなのだけれど

 

 

   負担なんですねぇ。

 

 

   学生時代とか ちょっとアルバイトをしていた時代によく自分でお弁当を作っていましたが

 

   自分以外の人にお弁当を毎日作るという行為はまたちょっと違いますね。

 

 

   家計を考えながら 

   栄養やいろどりのバランスを考えながら 

   そして毎日同じサイズを制限時間内に作る

 

 

   って、

 

   地味に負担。そして 弁当箱洗うおまけ付き。

 

 

   世の 弁当を作ってもらっている人は 感謝をしたほうがいいですね!!!

 

   心底思いますよ。

 

 

   

   リクエスト主のお弁当だけってのもなんなので2人分作り

 

   結局 職場が家という私も毎日お昼は同じ弁当でしたけれど

 

   こうして 作らなくなると 私も毎日お昼はフリーダム♪♬♪

 

 

   これも ちょっとしたストレスフリーになります。

 

 

   今日は何を食べに行こうかな^^

 

 

 

 

   今週、生徒さん達からもらったもの↓

 

   

 

    沖縄旅行のお土産を教室のみんなにと^^

 

   

 

   私にはシーサーをくれました♪

 

   

 

    仙台土産^^ シーラカンスモナカ!

 

   

 

   手作り味玉♪♬

 

 

   ご馳走様です!

 

 

 

 

 

 

 

   しかし これから世の中はどうなっていくのでしょうね。

 

 

   今、舵を良い方向に切れば 私がばあさんになる頃には少しは良くなっているかしら。

 

 

   タイムラグって怖いわー。

 

 

 

   だから毎日 丁寧に良心に従って生きないとね。

 

 

 

   

   今日も一日を丁寧に過ごします。