おはようございます!

 

 

 

 

    朝が超早くなったことで 私の場合、午後から夜遅くまでが仕事の7割を占めているので

 

    新年度の新しい生活が始まった先週はぐったりでした。

 

 

    先日の教室の「桜を見る会」も実はその日の朝 体調不良でしてね。

 

 

    なんとかレッスンを終えてから

 

    もうぐったりで・・ まずい・・これではいかん!と。 

 

    リクエスト主の夕飯を即作ってから もう無理だ!・・と、たっぷり寝まして。

 

 

    しっかり寝たので 元気に参加出来たというわけ。

 

    (;´∀`)

 

 

 

    私はもともと 不眠症の夜型人間。

 

    仕事としても自分の体質に合った職業なのだけれど 

 

    

    リクエスト主は もともと超朝型の深い眠りが出来る人間。

 

 

    今の新しい生活が身体に合っているようです。

 

 

 

    というのもあり 私のほうで七変化するほかないので いろいろ考えたのはこちら↓

 

 

    

 

    冷蔵庫にあるキッチンタイマー。

 

    手のこんだ料理を作ったことがないので 料理で使ったことはありませんが

 

 

    現在、私の睡眠タイマーとして使っています。

 

 

    先週までガラホ携帯にタイマーをかけて寝ていたのですが

 

  

    電話やメールが結構来るので その度にどうしても起きてしまうのですよね。

 

 

    メールは内容を見て あとで返信しようと またタイマーをかけても

 

    私の場合 頭の中で返信内容を考えたりして結局眠れないので

 

 

 

 

    昼寝時間は 携帯の電源自体を切って寝ることにしました(*'▽')

 

 

    だから キッチンタイマーが必要なんですねぇ。

 

 

    そうしないと 

    昼ご飯が午前10時とかなので  もう夜まで持たないですから(笑)

 

 

 

 

    それにしても

 

    私はまだガラホ携帯で XもインスタもFacebookもやっていないし

 

    ブログもこのパソコンでしかしないから 携帯が鳴るのが電話とメールだけだけれど

 

 

    みんな ラインも含めて しょっちゅうスマホが鳴って 疲れないのだろうか?と疑問。

 

 

    時代にさっぱりついていけないわん。

 

 

 

    

    さて 今日もレッスンバタバタです♪♬ 

 

    一日を丁寧に過ごします。