おはようございます!
新年度がはじまり数日が経ちました。
教室の中でもいろんな変化があって
学年があがったり 小さな頃から来ている子がもう大学生!になったり
お子さんが進学したり お孫さんがもう少しで生まれる!なんていう生徒さんもいます。
4月って学校が始まってから(生活してみなきゃ)じゃないとわからないだけに
レッスン曜日や時間に変更が出やすいのだけれど
今のところ大きな変化はなし。
来週あたりからポツポツ出てくるかなぁ?といったところです(*'▽')
私自身の生活は結構な変化があって すでにバテています・・・(;´∀`)
リクエスト主の仕事内容が変わったことで 朝がさらに早くなっていて
3時半とかに起きるので 夜遅くまでレッスンがある私にとっては結構キツイです。
リクエスト主が生活リズムを変えることができないので
私が七変化するしかないわけですからねぇ。
昨日なんかは 私は3時間睡眠でした。
弁当を作らなくなって楽になったというのに
起きる時間は早くなっているという矛盾めいた意味不明に頑張ってついていっています。
でもせっかく早く起きたから
家事を全て朝に終わらせ夕飯も丁寧に何品も作れますから
「早起きは三文の徳」です。(と、自分を洗脳する。)
その後は勤務校へ会議へ行き、帰宅途中でパンをかじり、
帰宅後出た言葉が 「眠い。」
レッスンまで30分仮眠して 夜ラストまでレッスンでございました。
いつも楽しく賑やかに玄関先までお送りしていたのも
朝が早すぎるようになったことで就寝も早いので 寝ているリクエスト主を起こさないように
ヒソヒソ話ということを生徒さんにお願いしたりして(;´∀`)
しばらく慣れるまでは 疲れそうです。
今朝も6:15の段階で夕飯作り完了しています↓
水気をとるためにしばらく放置してから冷蔵庫へ。
ムール貝など沢山入れたちょっとピリ辛い海鮮トマトソースを作りました。
今夜はパスタです。(今日はこれだけ 金曜は疲労の蓄積、無理しなーい。)
今日もバタバタと生徒さん達が来ますから
朝のうちに全部終えていると気が楽ですね♪
一日を丁寧に過ごします。