おはようございます!

 

 

 

 

    なんだかあっという間に3月も後半(;´∀`)

 

    

    息つく暇もないくらいだなぁ。 大人になるって大変ね。

 

 

 

    寝る時間とか 休み時間とか 本当に短く感じるし 

 

    大変な時間は長く感じる・・・むむむ  人生は本当に修行だ。

 

 

 

 

    やー。

    それにしても

    しかしねぇ

 

 

    もうネットの世界に移行していくのが自然だわ。

 

 

    テレビはどこもかしかも大谷さん。

 

    ここまでくると 異常って思う。

 

 

    大谷さん 素晴らしいなって思ってる人でさえ 

    さすがにもううんざりしているのじゃないかな。

 

    メディアも本当にリスペクトしているのなら 

    視聴者にそんな気持ちにさせないようにしてほしいです。

 

 

    昨日は北からミサイルが飛んでいるのに テレビは大谷さん大谷さん。

 

 

    ミサイルが飛ぶくらいじゃもうビクともしないのだろうけれど

 

    

    だけど。。これって異常じゃありません? 私には違和感しかなかった。

 

 

    こんなことばかりしていると

    コメンテーター含めて 関わる人たち丸ごと

 

    「自分の給料」のことだけなんだろうなって思われても仕方ないと思いますケド。

 

 

    メディアって ものすごく国民に影響があって

 

    一歩間違うと 戦争にOKという精神にまでもっていけるのだから

 

    携わる者は 政治家とともに 人間力のある人を選んでほしいです。

 

 

 

    これじゃネットに行くのは必至。

 

    だけど

    ネットも統制されているから どんどん管理監視社会です。

 

 

    こんな時代になるとはなぁ。

  

    まぁ便利を追求しすぎたら いずれこうなるは思っていたけれど・・・

    

    ・・いずれが来るのが早かったなぁ・・。 

 

 

    こんなふうにして どこかの国と同じ道に向かっていくのでしょうけれど

 

 

    

    なんだか 窮屈で冷たくて、変に加熱で、精神までもおかしくなりやすいこの社会。

 

 

    生きづらいです。

 

    

     

 

    昨夜は スーパーで もやしを買うのをうっかりして 

    リクエスト主に仕事帰りに買ってきてもらうも

 

    「A店、もやし売り切れてたから B店に行ったけど無くて 

     店員がちょうど追加しているところでようやく買えた。」

 

    と言う。

 

 

    今、社会は 薄暗い。

 

 

 

 

    

 

 
 
     つまり私は役立たず。
 
 
 
     心の教育から 金の教育へ。
 
 
     これだけうるさいくらいに報道し(され)まくっているのに
     大谷さんから 何を学んでいるのだろう。
     
 
 
 
     
 
 
      今朝のお弁当作り。
 
 
      今日もバタバタとレッスンです。
 
 
      一日を丁寧に過ごします。