おはようございます!

 

 

   やー。

   昨日は暑かった・・・。

 

 

 

   暖冬ですねぇ。

 

 

   

 

   異常だよね。

 

   異例だとか 異常だとか 観測史上初だとか 1000年に一度とか

 

 

   なんか そういった文言に反応しなくなってきていません?

 

   私だけかなぁ。

 

 

 

 

   テレビが非常につまらないから youtube見るわけだけれど

 

   再生回数を稼ぎたいからなのでしょうが

 

   youtubeのテロップも全部 こういうびっくり発言みたいなものばっかりだから

 

  

   そういう「!!!」的なものに逆に冷静になっている気がしますしね。

 

 

 

   

   言葉もそうだけれど 

 

   映像もそうだし 音楽もそうだけれど 味覚的なものもそうで

 

   「!!!」みたいなことに行き過ぎている気がします。

 

   

   で、それらって 全部 人工的になっているからのものなんだけれど 

 

   これだけ生活に浸透すると それが違和感なく普通になるのでしょうね。

 

 

 

   世の中がこうしてギスギスしたり むなしい感があるのは 

 

   

   ネット、IT、AIで作られた 人間味のない世界になったからだと思っております。

 

   

   貧しくても あたたかさに触れたら 生きていてよかったと思えるものね。

 

 

 

 

   

   

 

   生成AIで素人がプロのようになんでも出来るようになってきているしなぁ。

 

 

   生態系はおかしくなっているし

 

 

 

   世界も日本も混沌としていて 

 

 

   なんか安定感がないというか だから安心感がないというか。

 

 

   はぁ。

 

 

 

 

 

   そんなこんなな気分で日々過ごしていまして。

 

 

   昨日は勤務校の3年生のラストレッスンでした。

 

 

   「3年間ありがとうございました」と かわいいプレゼントをもらいまして。

 

 

   毎年この時期こうして別れがあるのだけれど

 

   帰宅してから プレゼントの袋の中を見たら なんと手紙が入っていました。

 

 

   

 

   これが結構長い文章が書いてあってびっくり!!!

 

 

   普段 それほど私語をしないでレッスンをしていたのに こんなに心の中で思っていてくれたんだ!

 

   と、それはそれはもうびっくりしましたし、 

 

   感謝の気持ちを自分の言葉で本当に素直に綴っていたことに

 

   さらにびっくりしかない。

 

 

   そして

   時間が経った今もとても嬉しい気持ちが残っています。

 

 

 

   

   これ1つで また今日も頑張れる。

 

   こんな気持ちにさせてくれた生徒さんに感謝です。 どうもありがとう!

 

 

 

 

 

   

 

   教室のカエルちゃんも変えました^^

 

   もう春だわ。 チューリップにしました♪

 

 

   

 

   昨日のお弁当。

 

   

 

   今朝のお弁当作り。

 

 

 

 

   今日もレッスンです。

 

   一日を丁寧に過ごします。