おはようございます!
大雪かと思ったら 今朝そうでもない・・・ホっ。
一日が雪かきからのスタートってきついですからねぇ。
さて ところで。
先日 留守中に訪問客があったのですが
というのは インターホンの録画機能に男性が写ってましてね。
翌日、在宅中インターホンが鳴って インターホンの画面にまた同じ男性が立っていて
「ガスの点検に来ました」と言うのです。
ん? もしかして この地震からあっちこっち点検をしているのかな・・って思ったのだけれど
知らない男性を家に入れることに抵抗があったので 都合が悪いと答えました。
すると
「では また明日来ます」と言うのです。
え・・・。
その後 近くに用事があったので てくてく歩いていると
「最近、●●と名乗って訪問する詐欺が増えています」という行政の車からのスピーカー音。
げっ・・・。 これかもしれん!!!
帰宅してネットでガス会社を検索
すると
ガスの点検と偽って訪問する詐欺が増えているので注意。とある・・・。
決定だな・・と思ったものの 念のため電話をし 確認したら数年ごとの定期点検でした。
(;´∀`)
疑って悪かったな・・・・(;´∀`)
でもねぇ、、
このご時世だから なんだか怖いのよね。
今は白昼堂々だし 刃物持っているかもだし うまく騙すし。
なんなんでしょうねぇ・・・日常のこの安心感のない感じ。
安心のために点検に来てもらえるというのに矛盾しているわ・・・。
でも 男女二人で点検に来てもらえれば 多分、家に居る女性の対応は変わると思うので
何度も来てもらわなくても 仕事がさくさく進むと思うのですよね。
どこでもそうだけれど
人件費を削減すると絶対に大事なことにしわ寄せが来ると思っています。