おはようございます!
2023年も終わりますね。
今年の一文字って 「税」でしたけれど
個人的には「果」
子供の頃から 自分の名前ってのは
どんな人も自分の名前のように生きるものだと思っていたのだけれど
まぁ 美しいは置いておいて(;´∀`)
「果」に関しては 昔からいつもなんとなく持ち歩いている感があります。
で、
今年は 小さなことも様々な面で「果」を貫いた気がします。
そして そんな中で 評価をされとても嬉しかったのは リサイタルでの出来事。
「コンサートの拍手のタイミングが礼儀正しくて 驚いた。
演奏後の余韻を感じてから拍手って他ではなかなかないです。」
などと、数多く業界でお仕事をされている人から こうして
素晴らしいお客様たちという感想を頂いたこと。
これは今年の私の中で 3本の指に入るくらいの大きな喜びでした。
さて 昨日は日曜日でイブでもありましたが ちょいちょい仕事もして
さらに役員仕事もあったので こちらを↓
1000部のチラシ。
昨日の芸文であった第九コンサートのプログラムに この予告チラシの差し込み作業に行きました。
ちょうどロビーで合唱の練習中で ああ年末だなぁと感じながら気分良く聴かせて頂き
開演前に差し込みをさせて頂きました。
国立音楽大学新潟県同調会の45回記念コンサートの予告です。
日本を代表するピアニスト、声楽家の先生方をお招きしての豪華なコンサート。
だいぶ先ですが どうぞよろしくお願い致します。
帰宅して 家のお掃除を少しずつして 夕飯の準備。
イブですから 豪華に!
わー( ゚Д゚)!!
生徒さんから頂いていた モエ・エ・シャンドンのロゼ!
美味しかったです♪
さらにリクエスト主チョイスの赤ワイン。 これ私好みの味でした♪
赤ワインに
もうダメだ・・・・マイリマシタ・・・。
ケーキを食べる前にピアノの部屋で クリスマスメドレーを弾き
(まぁ もうこの時すでにリクエスト主はフラフラでしたけれど)
美味しく頂きました♪
お家クリスマスディナーも良いもんです(*'▽')
さてと
今週も私はしっかり仕事です。
今日もレッスンバタバタと。
昨日はなんだったんだろう?ってくらい現実に戻り(笑)
今朝もお弁当作りました!
今日も一日を丁寧に過ごします。