おはようございます!

 

 

 

 

    今、どうしようかなぁと迷っていることがあって。

 

 

    とある会に長年入っているのだけれど

 

    数か月前に ペーパーレスのお知らせが来まして。

 

 

    これまで 会報など 小さなものから大きなものまで定期的に冊子が届いていたのだけれど

 

    自分の仕事に活かすべく 時間がある時にちょいちょい読んでいたのが

 

    今度は ネット内で見なくてはならないのです。

 

 

    だから アカウントだのなんだのと 手続きがあるわけなんだけれど

 

 

    こういうのに 氏名や住所をはじめ、電話番号など様々な個人情報を入力しなくちゃならなくて。

 

 

    年会費もわりといいお値段をお支払いしていますけれど 

 

    クレジットなども入力できるらしい。

 

 

    

 

    で、

 

    なんだか 迷うわけです。

 

    だって そもそも ネット内で見る感覚がないから。

 

 

    ちゃんとした冊子で ちょっとした時間に読むという感覚だから。

 

    

     

 

    そして こうして個人情報をたやすくネット移行することに違和感。

 

 

 

 

    

 

 
    これ わりと大きなニュースだと思うのですけれど
 
    情報過多の世に生きていると
    沢山あるニュースの中の一つのニュースなのですよね。
 
 
    私はラインをしないけれど  毎朝メールチェックをするのにYahoo!を見るので
 
    やけに 「Yahoo!とラインを紐づけましょう」っていうのが
 
    しつこいくらいに画面に出てきていました。
 
 
   
 
 
    あ、これ・・・と思い出しました。
 
 
    みんな 普段活用しているものにはある程度信用しますものね。
 
 
    なんだかなぁ。
 
 
    なんでも疑ってかからないとならない社会で嫌になっちゃいます。
 
 
 
 
 
 
    
 
 
     今朝のお弁当作り。
 
 
     今日もレッスンバタバタからの夜は合唱サークルです♪
 
 
 
     一日を丁寧に過ごします。