おはようございます!
今日で10月はおしまい。
31日、ハロウィーンですね。
私は元々あんまりハロウィーンに明るくないので
この日が近づくにつれて 街中がハロウィーン的なものが増えることに興味がなく(;´∀`)
ただ 教室に小さな生徒さん達がいると思うと
レッスンの上で必要な合格シールの中にはハロウィーンシールも忍ばせています。
若い人から子供まで わりとハロウィーンに馴染みがあるようで
多分 こういうのがジェネレーションギャップというのでしょう(笑)
私の年代から上が
クリスマスにはウキウキ感を感じる・・などという感性が多いかと思います。
いずれにしても 渋谷の規制であまり仮装している人が見られないのは
なんとなく良かったなぁと思いました。
年々、酷く・・・あ、いや 年々大変なことになっていましたものね。
それに比べて クリスマスには 周辺やいろんな人に大迷惑をかけることはありませんしね。
あたたかいイルミネーションの光に
それぞれが心の中で 希望や喜びや楽しみ、寂しさもあるでしょう。それぞれに思う。
しっとりしていいじゃないですか(*'▽')
またハロウィーンの怖い恰好よりも
クリスマスに使うグッズなどのほうが私は夢があって好きです。
最近読んだ本。 なかなか読み進めるのに難しいところもあったのだけれど
先日 ネット内でもアップされていたので↓
昨日のお弁当。
今朝のお弁当作り。
今日もレッスンバタバタです^^
一日を丁寧に過ごします。