おはようございます!

 

 

 

 

    で、

 

    昨日はゆで卵について書いたのですが

 

 

    

 

    今朝はチーズをインした半スクランブルエッグをお弁当にダイブ。

 

    スペースに合わせて七変化出来るところがゆで卵よりもグッジョブなところです。

 

 

 

    さて

    夕飯事情も結構変化があって 出来るだけコストをかけずに品数と味付け。

 

    

 

    昨夜はサラダのミニトマトは2つを半分にして4つに(笑)

 

    レタス系はふわふわしているから 食べるのにふわふわ具合で食べた感あるだろうし。

 

    

 

    シイタケは物価高の影響がまだないので 焼いて醤油で。

 

    

 

    イカもわりと影響薄めだから 生姜焼きに。

 

    

 

    冷蔵庫にあった大根と白菜と豚肉とニラに 

    タケノコと焼き豆腐を足して味付け、とろみをつける。

 

 

    このあと 鯖の塩焼きで〆のご飯でしたけれど撮り忘れました(笑)

 

 

    因みに鯖も半身で180円でした。

 

    サンマが一匹で198円だったから 鯖の半身で決定でしたねぇ(*'▽')

 

 

 

 

 

 

    

   

    これから 日本は貧乏になっていきます。

 

 

 

    GDPはドイツに抜かれ4位になったとか。

 

    まもなくインドにも抜かれるようですね。

 

 

    

 

    まぁ・・もう結構な長い月日、バカ騒ぎしてきたツケが来ているのだと思います。

 

    少なくとも

    このブログが始まった当初からそのようなことを嘆きつぶやいていましたけれど

 

 

    もうここまでくると・・・・どうしようもない。

 

 

 

    

 

 
    経済経済経済と放った首相と 給付給付給付と放った野党党首と
 
 
    ・・・・もう言葉もありません。
 
 
    

    

 

 

    頑張って働いても 詐取されて給付ですしね。

 

    これじゃ いわゆるモチベーションが下がります。

 

 

    国だけじゃなく

 

    会社など組織自体も従業員はコマだから 守ることもしませんしね。

 

    これじゃ その組織を良くしようという気持ちが沸くわけがない。生産性も下がります。

 

 

    

 

    少子化もね

 

    どうしてそうなるか?っていうところに視点がいかないで

 

    給付すれば増えると思っていますねぇ。

 

 

 

    もちろん経済的なものもあるでしょう。

 

    賃金があがらず、昔のように終身雇用も期待できない、

    やっと子育てが終わったあとの 人生100年の自分の老後は??

 

 

    一体どうやって生きていくのでしょう。  

 

 

 

 

    一方で 

 

    過去最高になってしまった

    不登校の子供、自殺する子供の増加をなんとか改善するほうが先と思います。

 

 

    数さえ増やせばいいってんじゃないと私は思いますねぇ。

 

 

 

    それでも がれきの中から助け出され ママは?ママは?と泣く戦中の子供を見ると

 

    日本は 平和というか ・・・もう・・なんと言っていいのやらです。

 

 

 

 

 

    

 

    今朝はお弁当作りながら

 

    昨日のタケノコの余ったのを千切りにして。ピーマンなども切っておきました。

 

    今夜はチンジャオロース。 ここまでやっておくとレッスンの合間に作れて楽です^^

 

 

 

 

    今日も夜ラストまでレッスンです♪

 

    一日を丁寧に過ごします。