おはようございます!
ブログ上は日常を取り戻した感を出していましたが
本当の日常は今日からです。
具体的にいうと
仕事的にはリサイタルの翌日だけお休みにして その次の日からはフルで働いていたのだけれど
すごい多くの方からの電話とメールと訪問客に対応しておりました。
仕事中に携帯がポケットの中でブンブン鳴っているのが頻繁だったので
夜ラストレッスンのあとや翌朝に返したり電話したりで
私の中で960ヘクトパスカルでした。
でも 本当に嬉しい反響を頂き 嬉しい感想を頂き 私にはもったいない言葉を頂き・・
毎晩 うまいアルコールです(*'▽')
さて
実は昨日までが体力の限界の山場だと思っていて とにかく間髪入れずに動きまくっていたから
今日はレッスン前まで ぐったり休むことにします(;´∀`)
昨日はお弁当無しでいいよということだったので 私だけの分を作るのもなんなので
勤務校レッスンからの移動中に何年ぶりかでマックのドライブスルーに行きまして
車の中でむしゃむしゃして 音楽療法のため神経内科医院へゴー!
患者さんたちと楽しい音楽の時間を過ごしました^^
びっくりしたのは 「先生のコンサート行けなかったから」と
お祝い!
開けてびっくり!!
色紙で作ったバラ!!!綺麗!!! しかも枯れない!!!
びっくりしましたねぇ。 ちくちく私のために作ってくれていたかと思うと
めちゃくちゃ感動しましたよ。
また 勤務校でも仲良し先生から、
帰宅して教室のレッスンが始まる前に インターホンが鳴って他の生徒さんから、
なんだかびっくりです。
そして 教室のレッスンが終わって 夕飯の準備をする前にポストを確認したら
手紙が・・・
差出人はフルート奏者で 美果教室のピアノの生徒さん。
今回、聴きにきてくださっていて ロビーでも挨拶したのだけれど・・どうしたんだろう?
と、思って中身を読むと まぁそれはそれは感動です。
そして 自身の経験から
現在もいろんな対応に追われているだろうからと手紙にしたという配慮。
もう嬉しい一日に トドメですね。
「日常に戻っているだろうけれど 余韻に浸ってください!」という文もあり
よーし!今日は余韻に浸ることにします(笑)
ということで
今朝のお弁当作り。 水筒無し!
今日もレッスンです♪
一日を丁寧に過ごします。