おはようございます!

 

 

 

 

     リサイタルを終えて あっという間にもう数日が経ちますが

 

     ぐったりする時間もなく 動きまくっていました(;´∀`)

 

 

     リサイタル翌日は 

 

     大量に頂いたお祝いを整理しないとレッスン室が全く使えない状態だったので

 

 

     ヨロヨロの私を考えてリクエスト主が会社を休んでくれまして。

 

     一緒に動いていました(;´∀`)

 

 

     

 

     今、ようやく ホっとした時間が持てましたので 

 

     リサイタル前から当日、その後を回想したいと思います。

 

 

 

 

     やー。 

 

     ずっと30分とか10分とか

     仕事や家事の合間の細切れにしか練習できなかったので 

 

     リサイタル前一週間は教室を休んで缶詰でしたねぇ。

 

 

     10時間くらいの練習を一週間やっていました。

 

 

     その時の私の顔といったら リクエスト主曰く 「獣」だったようです。

 

     獣と一週間過ごしたとのことでした。

 

 

 

 

     前日夜まで 沢山電話やメール、訪問客もあったりで

 

     緊張感と集中が途切れるのが嫌で

 

     遮断したりもしていたのですが  そもそも窓口が私なのでそれはそれは大変でした(笑)

 

 

     そんなこんなで ピアノの弦が切れるくらいに 獣はスーパー獣になっておりました。

 

 

 

 

 

     リサイタル当日は調律のりっちゃんに会場が開くと同時に入ってもらって

 

     リハが始まる前に音を直してもらい、

 

     その間に ロビーの受付とスタッフの楽屋を準備して 会場のスタッフと照明などの打ち合わせ。

 

 

     終わってから リハーサルに入って 

 

     ピアノを弾いている間も電話が鳴りやまないので客席にいた母上に携帯を投げる(笑)

 

     13時、リハを終えて、おにぎりとお茶を食べて吐いて食べて吐く。

 

     食べられないから もう歯磨き。 

     歯磨き中もオエーっとしていたので 完全に中年オヤジでした。

 

 

 

     13時半開場だったのだけれど 駐車場の関係で早々に満車かもという連絡が入っていました。

 

 

     足の悪い方、高齢者にどう優先していいか 

 

     事前の打ち合わせの段階で相談していたのだけれど

 

     カラーコーンを置いて予約の形がNGだったので 

 

     本当に個々に判断してもらうしかなくて。 

 

     遠くの駐車場へ案内された方々にはお詫びしかありません。 ごめんなさいでした。

 

 

 

     開演まで30分。

     リハ中、ピアノが湿気で鍵盤に重みがあったので体力が持つか心配で。

 

     開場した中で 調律のりっちゃんに軽めにしてもらうよう微調整してもらっていました。

 

 

     14時開演、

 

     ブザーを鳴らし、

 

    「本日は内田美果ピアノリサイタルにお越し頂き・・」

 

    影アナも私です(笑)

 

 

     若干声を変えてアナウンスしたつもりだったんですけれど 生徒さん達にバレていました(笑)

 

 

     さぁ 地獄の舞台袖から 一歩二歩 勇気を出して臨みましたぜ!

 

 

 

     演奏は2部構成、お話も挟みながら 2時間。

 

 

     なんとか無事に終えて 舞台袖へ。

 

     闘った獣は疲れ切って 今だったら肉にして食われそうな気分でしたよ(;´∀`)

 

 

 

     終演後はロビーにお客様のお見送りをしたのだけれど

 

 

     これがすごい行列が出来ててびっくり(;・∀・)

 

 

 

     始めましての人から よく会う人、久しぶりな人、もう何年も会っていない人 

 

     皆さんの明るい顔が 「今日やってよかった!」と思える私の実感となりました。

 

     昔の生徒たちや親御さんたちまで来ていて 

 

     子供たちだった あの子たちのあまりの成長(変貌?)ぶりにびっくり!

 

     それぞれ綺麗で本当に素敵な女性になっていて 

 

     美果先生はちょっぴり寂しく でもやっぱり嬉しい気持ちでしたよ^^

 

 

 

 

 

     

 

     こちらにも沢山ご協力いただいて 感謝です。

 

     (無事昨日 協会へ振り込みました^^)

 

 

     お客様をお送りしたあと、大量のお花やお酒などのお祝いと

 

     

 

     これ。

     タモリ。

 

     これをねぇ、車2台で運ぶのがすごい大変で!

 

     人間がテトリスのようにうまく倒れながら乗ったから帰れました。

 

 

 

     で、打ち上げということになったのですが

 

     この間も 沢山メールを頂き、

     また チラシのQRコードを読み取ってパソコンメールのほうにメールをくださっている方もいて

 

     これらがなんと昨日まで続いていました。

     なんと私は幸せ者なのだろう!と 

 

     獣の舞を踊る気持ちでした。(クタクタで踊れなかったけど。)

 

 

 

 

     

     さて 大量のお祝いで足の踏み場がないレッスン室を使える状態にするという作業。

 

 

     どうして こんなことを書いているかというと

 

     直接手渡ししてくださった方は覚えているのだけれど

 

     受付テーブルに置かれたお祝いに 名前が無かったり メッセージはあるけれど名前がなかったり

 

     というのが 何件もあって 誰に連絡していいか困っております。

 

 

     ということで  

 

     お祝いをくださって私から連絡が行っていない方々はこの場を借りてお礼を言わせてください。

 

 

     本当にありがとうございました!  名前書いてね!

 

 

 

     

 

     少しずつ落ち着きを取り戻し夕飯。

 

 

     

 

     ビールじゃ足りなくて酒。

 

 

     日常に戻っていますから レッスンも再開しています^^

 

 

     

 

     お弁当作りももちろん。

 

     

 

     今朝のお弁当作り。

 

 

 

 

     さて 今日も夜ラストまでレッスンです♪

 

 

 

     今日も一日を丁寧に過ごします。