おはようございます!
リクエスト主に 「気分でコロコロ変わる動物」と言われるのですが
人間 そうそう全て頭の計画通りにドライに動けませんぜ。
私の中では コロコロではなく その時の直感を大事に真面目に動いているつもりです。
ということで
ブログを放置すると言っておきながら こうして綴っているという。
いや なんていうか。
地球大丈夫かなぁ。なんて。
海の異変。
サンマがこんなに高いともちろん食べられませんけれど
最近、スーパーの野菜も本当に品数が少ない。
家庭菜園でちょっと実感としてわかるのが
トマトやナスがこの酷暑でもう育たないということ。
あれもこれも野菜が育たないのは プロでもお手上げな天気なのですね。
採れても少量だから もちろん高い・・・。
来年とか再来年とか 40℃かな。
いろんな問題を抱えているけれど
ブログにずっと綴っていることで
まず環境がどうなっちゃうんだろうっていうのが不安です。
だって いろんな問題よりもはるかに太刀打ちできないことだもの。
人生100年と言われても 自然災害や食糧難の中で長生きするのはきついです。
お盆休みに釣りに行って リクエスト主が釣りまして
私はバタバタする魚をさばけないのでリクエスト主にお願いをし
香草焼きにしました。
私はどちらかというと
さっきまで生きていたものを食すという行為に気持ち悪さがあるのですが
思い切って食べたらこれがとても美味しかった。
家庭菜園からこの夏もナスやトマトを頂き、釣った魚を食べ、
Tシャツに真っ黒に肌が焼けたリクエスト主を見たその数日後、
お盆休みが明けてスーツを着て仕事に行く姿。
で 不思議なのだけれど どちらかというこちらのほうが非現実的というか
人間、つまり生物として 不自然な姿じゃないかなという感覚がありました。
AIの進化もあるし
人間は どんどん非現実的な生物になっていっているのかもしれませんね。
昨日のお弁当作り。
今朝のお弁当作り。
昨日と同じ(笑)
さてと 今日も夜ラストまでバタバタとレッスンです♪
一日を丁寧に過ごします。