おはようございます!
しつこいようですが もう諦めてやめる方向にしたほうがいいと思います。
どうせ最終的には廃止するに至ると思いますし
今後もこういったことは続くでしょうから 対策対応にかかる莫大なお金が勿体ない。
税金は治安に影響しますしね。
ヒューマンエラーと正々堂々と横文字で誤魔化しているけれど
ミスに変わりはないことをつっこまないのもどうなのか?と思ったり。
それにしても
少子高齢化、人手不足ですから
無理矢理今までの(いや、それ以上を)水準を維持したいからこうして問題が発生するわけで
人がいないなりの生活にすればなんてことはないと思うのです。
それよりも 全国でひきこもりが146万人にのぼっている。
産め産め、そしてAI三昧で、なんとか国の未来を保とうとしているけれど
この社会に絶望を感じてこもったり、AIでヒューマニティのない世に導いているのだから
未来の「箱」だけ守っても 中身が伴ってなければ なんの幸せでもありません。
人が少なくなったって 創意工夫、ガッツ、協調性があればなんとかなる。
と、個人的には思っています。
むしろ
そんな心の在り方、情が社会に溢れれば 子供を産みたいという女性も増えるはず。
未来に希望が持てない、今も温かい世の中を感じないのに
どうして国のために子供を?というのが割と大きな理由のひとつと思います。
お金がないからっていうのは 二の次。
昔は貧乏子だくさんだったわけですから。
一方で
世界の人口としては爆発的に増えている中で
地球上の食物も この異常気象で影響があるなら どうやって食べていきましょう?
すべては科学でなんとかなると思っているところが罰当たりと思います。
今朝のお弁当作り。
今日も夜ラストまでレッスンです。
一日を丁寧に過ごします。