おはようございます!

 

 

 

 

    なんだかバタバタです。

 

 

    とりあえず今月下旬までバタバタなので これを乗り越えればそこそこ通常に戻るぞー!

 

 

 

    なんていっても ・・来月からは発表会の準備を進めなくては(;´∀`)

 

 

    これ結構大変なのよね。

 

 

    昔のピアノ教室だと 多分今と全然指導者の仕事量が違うと思いますからね。

 

 

 

    そもそも 子供たちの2学期制、3学期制、そしてお休みにおける学校の行事、

 

    ここを合わせるだけでも厄介な面があるし

 

    現代は子供よりも大人のピアノが増えているから 曲想も大人な曲が多く

 

    プログラムの内容をどのようにしたら聴く側が気持ちよく聴けるかとか

     

    順番も含めてだけれど 色んな意味でどうしたらある程度の平等になるのかとか

 

    

    複雑化する世の中を生きていますからねぇ、

 

    昔はこんなに考えることは無かったはずです。

 

 

 

 

    印刷なども昔は印刷屋さんに注文するだけとか 

 

    もしくは保護者のほうで作成するとかだったけれど 今はもちろん指導者作成。

 

 

    いわゆる 指導者は指導するということに90%を注ぐだけで良かったはず。

 

 

    今は どこの教室も 事務から何から何まですべて指導者がやるわけなので

 

 

    「やっぱりこうしてほしい」とかっていう変更をされると 

 

 

    キーーーー(; ・`д・´)  となります。

 

 

 

 

    いろんな希望要望はありますが  全部聞いてたら物事進まないので

 

 

    良識に沿って 企画していきます(*'▽')

 

 

    指導者って 嫌われ役を買っていかなきゃやれません。

 

 

 

 

    

 

    また激写忘れ。リクエスト主は自分の分を持って行っちゃいました。

 

 

 

    もう朝がすごい動きだから忘れますね(;´∀`)

 

 

    朝風呂からの朝食準備からのお弁当作りながら

 

    

 

   夕飯の一品のポトフを作りながらの洗濯。

 

 

    

 

 

    今朝食べた私の朝食。 バナナ、ヨーグルトに青汁粉、ハト麦茶。

 

 

 

    疲れた・・・

 

 

 

    今日もバタバタレッスンです♪

 

 

    一日を丁寧に過ごします。