おはようございます!
地味に多忙山は続いています(;´∀`)
なんか考えると ずっと忙しく生きているかもしれません。
コロナが流行りはじめた時の
スケジュールのすっからかんが初めてのバカンスのような連休でしたしね。
結婚をしてようがいまいが 子供がいようといまいと
忙しい人って きっと変わらず忙しいのかもしれないな・・・と思ったり。
つまり
自分で忙しくしちゃうっていう性格なのかも。
買ったお惣菜で済ますことが出来る性格なら 仕事や家庭が忙しかろうとだいぶ違いますしね。
暇でも 「買いに行くのが面倒」ということで 配達に頼っている人もいるわけで
時間が無いなら 無いなりに 楽をすればいいものを
楽をしない性格がそうさせるかもなぁ。
どうしてこう山を登りたがるんだ(笑)
でも
こういう性格の人は一定数いると思うので
独身でも 子供がいなくても
楽でしょと思われるのは心外だと思いますね。
具体的にいえば
仕事の負担や経済的負担を
こういう側に頼るのが当たり前だと思わないでもらいたい。
誰かが楽をする時は 誰かが負担している。
そんな人の声もちょっとはピックアップしてほしいものです。
今朝のお弁当作り。 今日も車中食だからおにぎり(;´∀`)
今日は勤務校レッスンからの神経内科医院での音楽療法セッション。
もう夕飯も作りましたぜ。
今日も一日を丁寧に過ごします。