おはようございます!
忙しいわりにブログも続いています。
仕事の一部でパソコンに向かう時間も作らなくてはならないものがあるので
そのついでに寄り道です。
パソコン業務が減ればポツポツになるかもしれません。
ここ最近は社会の変化に驚くばかりです。
ファミレスには全然行かなくなりましたが
少しずつ タブレット注文からの猫型ロボット配膳に切り替えられているようです。
人手不足、、いや人件費削減でこうなっていくのか、、
なんだか寂しいし 怖いなぁ・・と。
そうなるでしょうね。
でも なんだかなぁ。
「いらっしゃいませ!」っていう感覚じゃなくて
「悪いことしないで食べろ」っていう感じを受けてしまう。。。
まぁ モラル低下で他のお客さんにも迷惑かかるから仕方ないのだろうけれど
でも 本当はなんか違くない?
別に お店の人は知らない人ばかりだし お客さんも知らない人ばかりだから
食べられればいいし、支払ってくれればそれでいいのかもしれないけれど
でも・・・・なんか違う。
私たちは生活している時々で 意識していない感性というのもあると思うのですよね。
自分が必要と思うものだけを取り込むだけだったら
バランスの悪い 自分勝手な人間が形成されると思います。
いろんな場面で 袖振り合うも他生の縁なのですから
最近よく言われる人口減を言い訳に 安易に機械化しないでほしいなと化石の私は思います。
心が荒んでいる社会です。
監視カメラの他に 全国の学校と呼ばれるところは
これからは警備員が常駐するようになるかもしれませんね。
これだけ荒んだ社会に成長したら 根本を治すのに時すでに遅し感があるけれど
それでも 対症療法はしつつ 心の教育をきちんとしなくてはと思います。
今は金の教育は子供からどんどん進めていますからね。
お金は必要ですが 心がなくなればお金は紙切れなのですけれどね。
今朝のお弁当作り。
今日も明日もレッスンです♪
一日を丁寧に過ごします。