おはようございます!
日々 チェックしているSNSは大体決まっているのですが
アベマPrime「令和の日本改造論、求められる街作りは?」
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) January 11, 2023
成田悠輔イエール大学助教授「僕はもう、唯一の解決策ははっきりしてると思っていて、結局、高齢者の集団自決、集団切腹みたいなことしかない。結構大真面目ですよ、人間って引き際が重要」
ひろゆき氏ら出演者爆笑。https://t.co/3FhY1IaLNo pic.twitter.com/LHfL5hYfzW
こちらもチェックしたら、、、いや、、恐ろしいなと思いました。
こういうふうに
頭が良くて立派な経歴をお持ちで
コメンテーターとしていろんな番組によく出るようになった人が正論のように放ちますけれど
ハートのない人間にしか見えない。。。
こういった感覚の人間を 「経歴がすごい」「稼ぐ人」というだけで
立派な人という扱いで依頼する局もどうかと思います。
これからの若者や子供たちは(ギリギリ私のような中間層も)本当に大変な時代になるから
なんとかならんかと思うけれど
だからといって
こんなふうに 高齢者がまるで敵になるのはおかしいと思います。
なぜなら 今でこそ下火に向かいつつあるけれど
豊かになった日本は今の高齢者の並々ならぬ努力があったからこそだから。
まず何よりも、食えなかった。
大学なんて行けましたかね。
今で考えたら悲惨なことばかりです。
なにもかも無い無い尽くし、
いろんなことを諦め、歯を食いしばってようやくここまで来たという人たち。
私たちは その高齢者の頑張りから恩恵を受けて育ってきたわけで
そのありがたみを理解せず こういった言葉を放って笑う光景が恐ろしいです。
そして それを良しとするテレビ業界。
日本腐ってきたよなぁ。
根底から変わらないと もうダメな気がする。
どんなにご立派ですごい人でも
ハートの無い人間は私は無理だ。。
昨日の生徒さんから頂いたリンゴ(*'▽')
リンゴは毎朝食べているから嬉しい♬
黒豆を頂いたりも(*'▽') お正月にあまり食べなかったから嬉しい♬
お弁当にどうぞということだったけれど 夕飯に頂きましたよ^^
今朝のお弁当作り。朝から揚げ物は辛いぜ。
今日も夜ラストまでレッスン。
一日を丁寧に過ごします。