おはようございます!

 

 

 

  

 

 

 

 

   なんでもかんでもホントに強引だな。

 

   聞く力どころか 全然聞く耳ないじゃんか。

 

 

  

 

   

 

    どんなに安全の「丁寧な説明」をしても 現実は違います。

 

 

    

    どんなものでも始まりがあれば終わりがある。

 

    どんなものでも最終的には壊れる。

 

 

 

    あの東日本大震災で学んだ痛みはどこに行ったのでしょう。

 

 

    東日本大震災の時の福島原発が爆発した瞬間、あの時国民の多くが恐怖でしたよね。

 

 

    安全神話の恐ろしさを目の当たりにしました。

 

 

    その後の緊迫感、また10年以上経った今でも避難している人はいる

 

    そして汚染水は未だに流されている

 

 

 
 
 
   
    温暖化を考えて脱炭素。
 
    ・・わかるけれど・・わかりません。
 
 
 
    ミサイルだシェルターだ 防衛費がなんだかんだといっても
 
    古い原発から新たな原発がわんさかあったら 一発でやられるでしょう。
 
 
    
    温暖化も原発増も 一長一短。
 
 
 
    どちらも人間にとって過剰な豊かさを追い求めるからです。
 
 
 
    もう少し 昔に戻ればいいだけのことなのに 

 

    

 

 

    ・・・でももう突き進んでいくんだろうな。。。ああ、、未来が怖い。

 

 

 

 

 

 

    

 

 

    昨日は生徒さんから六花亭のかわいいお菓子を頂きました^^

 

    今年のお礼ですと言って 

 

    私だけでなく仕事でお世話になった人などにもお渡ししているのだとか。

 

    その気持ちがとても素敵ですね(*'▽')

 

 

 

    

 

 

    今朝のお弁当作り。

 

 

 

    昨日もレッスンは無事に出来たけれど 

 

    今日は警報級のお天気なので欠席連絡が相次いでいます。

 

 

    直前まで様子を見てレッスンに行く予定という生徒さんもいるので教室を開けておきます♪

 

 

 

    明日明後日がすごそうなので 昨日は午前にスーパーに買い出しに行ったら

 

    あっちこっち物がない!! ほしいものが無くて3店まわりましたよ。 

 

    先日の大雪のせいで物量ストップに加え 

    同じように食料を数日分買いだしする人で無くなったようです。

 

    レッスンに間に合わなくなったので断念しました。

 

 

    今日はかなり自由時間が出来たから吹雪く前に買い物です。

 

 

 

    一日を丁寧に過ごします。