おはようございます!
すっきりしない情勢が続いていますね。
起こっている戦争も
きな臭いが起こっていない戦争も
気候変動に関することも
すべてのデジタル化におけることも
そしてあらわになってきた日本の政界も
どれもこれもお金がらみというか
お金を指標にしていたり 目的がお金だったりします。
お金は大事・・・そうなんだけどさぁ。
でもなぁ。
(*_*)
こんな物価高給料減年金減の中で
心が大事だと言うと スリッパで叩かれそうですけれど
でも 結局 心にまで経済第一主義に浸かってきたから 経済に困るのではないのかな?
って思うのです。
現代の稼ぎ方ってどうなのでしょう?
さすがに泥棒とはいいませんけれど
ある意味で「悪銭身に付かず」な感じしませんかねぇ。
いくら相手が自分にとってお客さんでも やっぱり人間対人間だと思うのだけれど
今は
いかに騙すか いかに楽に儲けるか いかに沢山売りつけるか
そんなことを感じることが多くなりました。
そんなことに邁進していると人間がおかしくなっちゃいますよ。
普通に働けば それほど収入は無いもんです。
普通に丁寧にご飯を作ればあれもこれも買う必要が無いもんですよ。
そこそこ健康で、人を欺かないような仕事を一生懸命して、人と大切に会って、
家族と素朴なご飯を食べて
くだらないことで笑えれば幸せではないか。
そういう精神でいれば 政治を正常な観点で見る頭も常にあるはずで
それが長年無かったから こんなんになっちゃった・・っていうことなんだと思います。
(*_*)
昨日は 某コンビニに行ったら ついにセルフレジが登場していてびっくりしました。
ついにコンビニもか。。
自分でバーコードにピッピとやり お金を入れて 品物をエコバッグに入れ 店を出る。
こんなことをしているから 幸せから遠くなるんだよねぇ。
一つひとつの行動がどれほど人間形成に大事か。
教育的にも良くないと思っちゃいます。
昨日のお弁当作り。
今朝のお弁当作り。
さてと
今日もレッスン♪
一日を丁寧に過ごします。