おはようございます!
9月に入って 朝方は寒いくらいですが
それでも6月からずっと梅雨っぽいですねぇ。 ムシムシする。
気象と気圧に自律神経が乱高下する私は本当に生きにくくなっていますよ。
(*_*)
地球が46億歳と考えれば
人類誕生からの産業革命からの現在、
つまり人間の生息時間なんてほんのちょっとの時間で
その人間の生きてきた短い時間の行いが地球を本当に苦しめているのか?とも思うし
でも 人間も生物だから 恐竜のように絶滅していく可能性だってあるわけで、
隕石衝突などではなく 人間の行いによって人間が滅びていく方向もなくはない。
ただ
それが他の生物と違って 科学の力で生き延びるのだとしたら
そこに神様っているのだろうか?とも思います。
・・・小さな虫ならいそうだけれど。
火星人って もしかしたら未来の地球人なのかもしれませんね。
なんちゅーオチだ。
最近読んでいる本↓
対談本ですけれど 面白い。
私は虫は苦手ですが
今の社会など いろんな角度と教養で虫の話から紐づけていて非常に面白いです。
今朝のお弁当作り。 ふぅ ようやく今週のお弁当作り終わった。
今日はレッスン1本だけだから いろいろ買い物しに行こうっと♬
一日を丁寧に過ごします。