おはようございます!
だいぶ涼しくなってきました。
虫の音も聞こえるし 秋が近づいているのでしょうか。
でも なんだか蒸し蒸しするというか
6月からずっと蒸し蒸ししているから・・・疲れますねぇ。
季節の変わり目は苦手なのですが
湿気が変わらないというのも自律神経に響きます(*_*)
一年一年歳をとるというのに 毎年毎年異常気象になっていく・・・って。
きついわ(;´∀`)
その上で 毎日疲れるようなニュースを見ると さらに疲れます。
政治家の宗教団体問題が浮き彫りになりましたけれど
長年にわたり 裏ではこういうことしていたから票を獲得していたのね、と。
なーんだ。
なんか 国民の1票って虚しい。
そもそも信用していないけれど
選挙行きたくなくなるわ。
国の舵取りが 「勝ち組用」に向いているから もうどうしようもない。
終身雇用が崩壊していく中で
これから若者はどうやっていくのだろう。
子供や若者に投資教育もしているようだけれど
そういうお金の増やし方を教育するってどうなのだろうか。
そもそも若者は収入が少ないのに そこから投資ってあまり出来ない。
もう年金制度がいっぱいいっぱいですからね。
今でさえ70歳くらいまで働けという方向ですもの。
これから80,90まで働けとなるでしょう。
一方15歳の少女が見知らぬ親子を殺めた事件に 正直またかという思い。
年齢、動機などはどうあれ 無差別が増えましたね。恐ろしいことです。
よく命の大切さって言うけれど
命というテーマは 別に特別な教育をしなくても
自然にわかっていくことだと思います。
でも
今はそれがないのだろうなと思います。
殺すという言葉が入った名前の先生の漫画がちょっと前に流行りましたけれど
中身が良くても なんでそんな名前でも何も思わないのだろう?とか
首を切って鬼退治する漫画は一世を風靡しましたけれど
リアルで私には残虐すぎて見られなかった。 内容が良くてもどうなのだろう?と。
これだけじゃなくて
もうこの10年くらいエンターテインメントの中でも普通に過激で刺激が多い。
ゲームに没頭する、動画ばかり見る子供から大人まで沢山いる中で
心が痛むというものが鈍くなっているのじゃないかなって思います。
長々と説明しなくたってね
ダメなものはダメで分からないというのは結構キテルのです。
過去に、「どうして人を殺しちゃいけないの?」
という質問をされたことがありますけれど
絶句するしかない。
大事なこととか 本物とか
そういうものって 説明できないはずです。
本当に好きな人にどこが好きかと聞かれて 好きだからしかないわけで。
こういったことが分からない日本になっている。
いちいち 一から十まで説明しないとわからない。
多分、もう結構な長い間 日本は教育がおかしくなっているのだと思います。
まずは家庭だと思いますけれど
父親も母親も今はみんなフルで忙しい。
周りも忙しくて みんな疲れている。
そんな中、過激で刺激な映像と音を毎日見聞きしていれば
神経がおかしくなるに決まっています。
毎日お弁当作っています(;´∀`)
今日も夜までレッスンです。
一日を丁寧に過ごします。