おはようございます!

 

 

 

 

   土曜日にしては珍しくパソコンに向かっています。

 

 

   通常土曜日午前中いっぱいはレッスンなのですけれど

 

   1本終えて 他はお休みになりました。

 

 

   教室の感染症対策の一つとして 

   レッスン前日に個々人とコロナリスクを連絡して確かめているのですが

 

   これだけ感染者数が増えたり グレーな状態も世の中的に許容してくると

 

   こんな小さな教室でも今週はずっと影響が出ています。

 

 

   私がかなり慎重な性格なので 

   教室の生徒さんたちはよく理解してくれて

   本当にきちんと対応してくれてありがたいです。

 

 

 

 

   慎重って自分で言うのもなんですけれどね。

 

 

   いっつも元気だねーとよく言われるのですが 

 

   それは表面的なことでして。

 

   だって元気にしないと 相手に悪いなぁと思ってしまうから 

 

   元気にしています

 

   というのが 本当(;´∀`)

 

 

 

   子供の時から年がら年中自律神経の乱高下が激しいため

   体調不良が多い私にとっては 

   どうしても慎重にならざるを得ないわけですな(*_*)

 

   

 

 

 

   ここ最近は パソコンと格闘しています↓

 

   

 

   こういったものを買いまして。

   

   新しくしたパソコンに繋げて 先月の発表会の録画をDVDにすべく闘っているのですが

 

 

   現在まで闘いはすべて負けています。

 

 

   完敗(;O;)

 

 

 

   どうやってやるんだろう・・・これ。

 

 

   コロナのずっと前は 知人に私のポケットマネーからごちそうなどして

   編集をお願いしていましたけれど

 

   さすがにねぇ。 

   いつまでもこれじゃいかん!と思って 自分で出来るか試しているわけです。

 

   

   でもダメですね、、、

 

 

 

   仕方ないので 先日 カメラのキタムラに行ってDVDにしてもらいましたけれど

 

   3枚のDVDになって6600円もしましたよ。

 

   これじゃ 皆買わないわね(笑)

 

 

   もう少し闘って それでもできなかったら 

 

   みんな、記憶の中で楽しんでください(笑)

 

   わたしゃ知らん!

 

 

 

 

 

   因みに 写真もプリンターで試していますが↓

 

   

    これが教室のプリンターで作成した写真。

 

   

   これがコンビニで現像した写真。

 

   微妙に濃さが違う。

 

 

   

 

   プリンターのほうが若干薄くて光が入る・・・のに人数分印刷してしまった・・。

 

 

   まぁ これも みんなが光輝いているってことで 楽しんでもらいましょう(笑)

 

 

 

   超 いい加減な教室ですね(;´∀`)

 

 

 

 

   ま、でも恐らく巷の発表会の半分以下の低価格で発表会をしていますので 

   許してもらいますぜ。

 

 

   

   

   

 

   お庭のクローバーがわんさか育ってきました(*'▽')

 

 

   今日は パソコン業務をして 

   時々テラスに出て目の疲労をとりたいと思います。

 

 

 

 

   今日も一日を丁寧に過ごします。