おはようございます!

 

 

 

 

     朝から暑いですね(;´∀`)

 

 

 

     今日から7月。

 

     やー。

     早いものですね。

 

 

 

 

 

     昨夜はレッスンが終わってから 報道番組を見ていて

 

     ルッキズムという言葉を 初めて知りましたよ。

 

 

     要は見た目で判断するなということでしょうか。

 

 

     美人や若さにチヤホヤするってのは差別になるのでしょうかね。

 

 

 

 

 

     

     なんだかよくわからないけれど

 

 

     激烈に面倒くさい世の中になりましたね。

 

 

     あれもダメこれもダメ なんでもかんでもハラスメント。

 

 

     

     そりゃあね  明らかなハラスメントってあると思いますけれど

 

     基本は 心のエチケットがその人その人に備わっているかということだと思いますけど。

 

 

     

 

     想像力があれば 相手の気持ちになることってある程度は出来ます。

 

    

     その想像力があまりにも今は無さすぎるから 

     こうして ハラスメントだ!!的なワードがあっちこっち出てくるのでしょう。

 

 

 

     そのうち本当になんにも言えなくなるよ。

 

 

     でも それって ハラスメントですよね。

 

     私はそう思います。

 

 

 

 

 

     

     教育の現場でいえば 

 

     仮に親や教師や周りの大人が間違ったことを教えたとしても

 

     親も教師も周りの大人も 人間ということです。

 

 

     人間だから いくら年齢がいっていても 間違うことだってあるわけで。

 

 

     でも  

 

 

     あなたに一生懸命だということは伝わると思うのです。

 

 

 

     私は 「あなたと向き合っている」ということが一番大事と思いますね。

 

 

     上げ膳据え膳 なんでもしてあげて 

     褒めて育てる一辺倒は変だと思っています。

 

 

 

     それは向き合っているか?ということ。

 

 

 

 

     大事なことが曲がった思想に変換して社会を回している気がしてなりません。

 

 

     

     

     

 

     今朝のお弁当作り。

 

     やー。ようやく金曜日(*'▽') 

 

 

     今日はレッスンがお休みなったコマがあるので 

 

     こういったチャンスな日は

     ためている仕事を今日中にやります(;´∀`)

 

 

     なんでいつもためちゃうんだろう・・(汗)

 

     って いつもレッスン延長しちゃうから 時間無くなる・・私。

 

 

     はい、あなたに一生懸命なのよ♪♬

 

 

 

 

     今日も一日を丁寧に過ごします。