おはようございます!
やー。
いいお天気(*'▽')
今日はチャリで買い物だな♪♬
日曜日は ようやく庭の雑草を引っこ抜く作業をしていてね。
無駄に(?)庭を広くしたもんだから
この先 毎年この労働をしなくちゃならないとなると若干気が重いです(;´∀`)
除草剤を撒けばいいのかもしれないのだけれど
かわいい鳥が良く遊びに来るし
なんとなく土も根も草も そこから息遣いを感じちゃうから そういうのはしたくないなと。
アリや幼虫やいろんな虫がいて。
できるだけ自然な状態で いたいものです。
あまりにも素晴らしい旅館の日本庭園みたいなのって
私からすると不自然に感じるときがあります。
顔も一緒で 自然な顔が一番美しい。
整形を否定するつもりはないのだけれど
美しさの基準が今はおかしくなっている気がしてなりません。
うちは毎日トマトを食べるのだけれど
最近 気になるのは 「高糖度トマト」を売りにしていること。
改良しているのでしょうけれど 普通のトマトが食べたいです。
つまり
食レポでよく発せられる「甘味」
なんでもかんでも甘いことが そんなに良いことなのでしょうか。
そのまま自然にあること。
そのままの自然の良さがわかること。
これ大事ですよ。
なぜなら 手が加わると エスカレートして止まらないし不満が続くから。
結局それじゃちっとも幸せじゃありません。
サークルのメンバーからもらったひまわりの種
こんな感じに芽が出てきて
こんなになって
どんどん出てきました(*'▽')
生徒さんから
「先生は花のエネルギーを吸うから枯れる」って言われるのだけれど
今回はうまくいきそうです(*^^*)
昨日のお弁当。
今日のお弁当。
よし 今日も レッスン&サークルだ!
一日を丁寧に過ごします。