おはようございます!
価値観っていうのは本当に面白いもので
ちょっと見方を変えれば 物や事の価値なんて一気に変わるのですよね。
ただ、
やっぱり世界も日本も もはや見方を変えず 金が目標になっているという価値観・・
ですね。
物事の達成を目標にして そのあとにお金がついてくるならともかく
お金という目標が先にも後にもあるわけで
それは精神性が表と裏くらいに違うわけだから
世の中も良くなるはずがありません。
ただ 日本に関していえば
高度経済成長からバブリーな時代からの「おつり」で生きているわけで
氷河期世代の私もそうだけれど
それ以下の若者たちや子供たちも これからが大変になることは間違いないですね。
年金制度も 毎年改定するわけで
今年の改定に関していえば
受給開始75歳まで先送り可能・・・にもしましたから
私たち氷河期世代以下の人間は 吸い取られた挙句 老後は自力という人が多くなるでしょう。
もしくは90歳から受給可能になるかもしれませんね。
という意味では
経済的なことの不安、
そして
気候変動、
近い将来南海トラフ巨大地震だの富士山噴火だの言われ、
そんな中 コロナが収まらず (治療薬の話ってどこ行ったんだ?)
そうこうしているうちに 北からミサイル連発され
今も戦争は続いている。
人生100年時代。
・・・・長生きすりゃいいってもんじゃない
長生きは幸せというのはちょっと前の話になるのではないかと思うこの頃です。
つまり価値観は変わるわけであーる。
今朝のお弁当作り。先日の鶏の照り焼きが好評だったので今日も作ってみました^^
さて 今日は遅出の勤務校出勤日です。
一日を丁寧に過ごします。