おはようございます!

 

 

 

 

       雨模様ですけれど 今日は自律神経バッチぐーです。

 

 

       というのは 

       お弁当作りが無しだったから。

 

       ゆっくり起床しました(´ー`)

 

 

 

       といっても お昼に帰ってくるから お昼ご飯用意しなきゃなんだけれどね。。

 

 

 

 

       さて

       昨日 ちょいとした教育についてblogを書きましたけれど

 

 

       本当に 現代の女性は忙しすぎて 

       自分の子に教育というか なかなか躾まで回らないと思う面があります。

 

       これって仕方ないと思う。

 

       だから 外部の大人が気が付く範囲で教えてあげないとならんと思うのですよね。

 

 

 

       というか

 

       そもそも なんで女性ばかり 「仕事と家庭の両立」という言葉があるんだろう?

 

       って思いますよ。

 

 

       フルで働いて 家事育児もちゃんと出来るなんて そもそも無理があります。

 

 

       超強靭か お金持ちしかありません。

 

 

       女性は身体のしくみ的に ホルモンバランスのコントロールが本当に大変。

 

       だから 超強靭人間は少ないと思うのよね。

 

 

       そうなると

       お金持ちになって いろんなサポートを受けるために稼ぐという方向になります。

 

 

       

 

 

       高校の教科書が変わることを書きましたが

 

       

 

       ジェンダー問題についても取り上げるようです。

 

      

       ピーチ姫なぜ逃げず。

 

 

 

       ???

 

 

       人気テレビゲームスーパーマリオブラザーズで

 

       魔王クッパに捕まったピーチ姫はマリオの助けを待つばかりでなぜ自力で逃げなかったのか。

 

       「伝統的な男女の性別役割分業観に基づいている」という。

 

 

 

 

 

       

 

       最近はTPOが無くて なんでもかんでもサブカルチャーが侵入している気がします。

 

       という意味で

       なぜマリオが教科書に?という点でも私はちょいと首を傾げてしまうのだけれど

 

       

       ここでそんなものを説明しなくても  現実の生活でみんなわかっていることと思います。

 

 

 

       

       なんなんだろうなぁ。

 

 

       なんだか 色々とズレている気がするのですけれど 違いますかねぇ。

 

 

 

       

      さてと今日はちょいと忙しい日です。

 

      レッスンもしっかりしますー♪

 

 

      一日を丁寧に過ごします。