おはようございます!
なんだか元気が出ないです。
テレビもネットも
毎日ウクライナの映像や発表される死者数を報道。
・・・また原発の危機。
コロナも長い
戦争も長引く
どちらも世界的に難問題が同時進行しているのだから
なんとなくモヤがかかったような感覚があるのは仕方ないですよね。
最近、思うのは
年々起こることが膨大すぎて
よく 「持続可能な」という言葉を聞くけれど 可能なんでしょうか?
ってことです。
ただのトレンディな言葉にならないようにと願います。
今朝のお弁当作り↓
唐揚げ弁当。自律神経ブレブレの私には朝から揚げ物は辛いし
今日は「おにぎり沢山作って!」と言うので 自律神経は急降下しました。
しかし 弁当持たせて見送ったあと 気がついたのは
箸を入れるのをうっかり忘れてしまったこと・・・。
急いでメールしたら
「よく忘れる人だから 予備の割り箸持っているので大丈夫。」という返信がきまして
・・・なんだか元気が出てきました。
(∩´∀`)∩
自律神経平均値へ戻りそうです。
さて今日もレッスン。
一日を丁寧に過ごします。