おはようございます!

 

 

 

 

 

       もともと朝は苦手で 

       超早朝から目は覚めていても身体を動かすのに時間がかかります。

 

 

       前ならある程度ごろごろしてから起きるのだけれど

 

       最近は 戦争の状態がどうなっているのかが気になり、

       携帯のニュースを確認してから起きるようになりました。

 

 

       

 

       これはどういうふうに受け取ればいいのでしょう。

 

       発表することに偽りが多かったり  本音がどこに隠れているかわからないとなると

 

       日本を名指しで来ること自体が怖く感じます。

 

 

 

 

 

 

 

       戦争って 本当に怖い。

 

       

       天災も大きなものであれば復旧や復興に時間はかかって大変だけれど

 

       天災の起きている時間というのは あっという間で 

       そこから涙をぬぐい 歯を食いしばって

 

       希望を持って立て直す。

 

 

       でも 戦争って 大概長期化する。

 

       爆撃やミサイルなど 街や社会や個人を殺めている時間が長い。

 

 

       そして これだけいろんな国が絡んでくると もっと複雑になって

 

       いつでも自分にふりかかると思わなくてはならないということになる。

 

 

       まさか自分の生きている間に こんなことになるなんて。

 

 

 

 

       テレビ画面やネットニュースだけの あちら側の世界ではなく

 

       もはや 「そういう時代」に突入した者の一人となってしまったという感想です。

 

 

 

       

 

 

       人生100年時代

 

       老後には2000万必要だと言われて驚いた頃がある意味懐かしい。

 

 

       あくせく働いても いつどうなるかわからない。

 

       昔 実際にあった預金封鎖だってあるかもしれない。

 

 

       男女平等とかいって 女性も兵士として駆り出されるかもしれない。

 

 

       かもしれない、かもしれない、、ああ しんど。

 

 

 

       

 

 

       今を本当に大事に生きないとなって心から思います。

 

 

 

 

 

       そんな今日はちょいとした記念日です。

 

 

       本当はどこかで祝いたいところなのだけれど 感染状況もまだまだすごいですし

   

       外でパーっと!!とならないなぁ さすがに。

 

 

       やっぱり 平和ってありがたいことですね。

 

 

 

 

        

 

       生徒さんからの頂き物

 

       

 

       普段買えないわ(´ー`) ご馳走様です!

 

       

       このパンも加えて

       今夜はおうちご飯を豪華にしてお祝いしたいと思います♪

       

 

       

 

 

 

       

       本当に一日を大切に丁寧に生きないと後悔しちゃいそう。

  

 

       今日も丁寧に丁寧に。