おはようございます!

 

 

 

 

        やー。

        ようやくしっかり眠れたーーー(∩´∀`)∩

 

        5時間くらいですけれど やっぱり睡眠は質が大事だわ。

 

 

 

 

        いやいや でも今日はわからないから 安心しないでおこうっと。

 

 

 

 

        

        なんかなぁ、、

 

        子供の頃に描いていた世の中になっていないから本当に悲しいです。

 

 

        特にここ数年で 常識が非常識になり非常識が常識になるような

        どんでん返しばかり起こるから

 

        一体なんなんでしょう・・って感じです。

 

 

 

 

 

        環境問題について言えば 私が子供の頃も少しだけ記憶にありますけれど

 

        地球レベルでいえば  まぁ先の先の先の・・・ということだったし

 

        ドラえもんのようなハイテク世界になるのなんかも 夢のまた夢のような。

 

 

 

        でも

 

        半世紀もしないうちに

 

        どちらも こんなに身近になり

 

        戦争も 「昔のこと」ではなくなった。

 

 

 

        ジャーナリストの一人は 

        「ロシアの大統領は 自分が失脚するなら全世界を巻き添えにと考えても不思議ではない」という。

 

 

        ロシア各地に配備されている核ミサイル1600発、ポチられるかもしれない。

 

        日本は数秒でしょう。

 

 

 

        ・・・・眠れるっかっつーの。

 

 

 

 

        

       

        常々注目している経済思想家の斎藤幸平氏の記事が

        ロシアのウクライナ侵攻について「気候戦争」とし読み解いている。

 

 

        NATOの拡大、ロシア帝国の復活の野望などに加えて

 

        気候変動に絡む事情もあることを指摘している。

 

       

         ↓こんな一文がある。

 

       【だからこそ、昨年の主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、

       二酸化炭素排出削減を西側から求められたプーチンは、

       「ロシアの方がG7よりも削減している」「ロシアは砂漠化、土壌侵食、永久凍土融解といった複合的脅威に

       直面している」と危機感をあらわにしたのだ。】

 

 

         世界的に干ばつや熱波が深刻化している中で、

         ウクライナの土壌は貴重になる。

 

        天然資源にも恵まれているウクライナ。

 

        そして科学技術も発展しているとのこと。

 

 

        食料、資源、IT。

 

        NATOへの東方拡大措置とともに気候危機への適応戦略だと解説している。

 

 

 

 

       詳しくは こちら→

     気候戦争としてウクライナ侵略を読み解く 経済思想家・斎藤幸平〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

 

 

       

 

 

 

       

        

       怖いです。

 

 

 

       でも 日本もどうでしょう。

 

       来年でしょうか。福島原発の汚染水がもういっぱいになっているとのこと。

 

       処理したとはいえ  海へ放出が約30年かけておこなわれることになる。

 

 

 

 

      

 

       

 

      昨日はレッスンを終えてから ポストを見たら

 

      

 

       知ってはいましたけれど  

       こんなふうに直にビラが入っていると不安になりますよね。

 

       裏面↓

 

      

      医師の名前も沢山掲載されている。

 

 

 

 

      医師って やっぱりちょっと別格に見てて

 

 

      医師に

 

      大丈夫ですよと言われると安心するし

 

      危険ですよと言われると不安になる。

 

 

      そうじゃありません??

 

 

 

 

     それなのに 意見が割れるという。

 

 

 

      

 

     そりゃ

     人間だから いろんな意見がある。

 

 

      ・・・いや そうなんだけどさ。  なんか素人は理解できません。

 

 

 

     

 

 

 

 

      全く読めない世の中。

 

 

      まぁ 読んだところで 思ったようにならないのが人生だけれどさ。

 

 

      でもやっぱり混乱するわけで  

 

 

      要は眠れない・・ということに行き着くわけであります。

 

 

 

 

 

      

      

      今朝のお弁当作り。 ハンバーグ作りました。

 

 

 

 

     今日もレッスンです。

 

 

     一日を丁寧に過ごします。