おはようございます♪

 

 

 

 

     今日は土曜日。

 

     いつもだと午前いっぱいレッスンですが 

 

     正月休みをがっつり頂いたので 夕方もレッスンがあります。

 

 

 

     

     さて

     すごく悩ましいことは  この情勢で 発表会の計画が立てにくいことなんですよね。

 

 

 

 

 

     例えば会場を押さえたところで 

 

     その頃、密になっちゃならんみたいになっちゃったら 中止や延期にもなっちゃうし

 

 

     その頃、行えるにしても

 

 

     それまでに コロナ情勢によって 教室を開いたり閉じたりしていたら 

 

     譜面を読むのが苦手な生徒さん達の指導がコンスタントに出来ないから

     仕上がりが悪くなってしまう。

 

 

     音だけではなくて 

     リズムや拍の間違い、運指番号など 長期間メスを入れないと 癖がついてしまって

 

     それを直すのにもまた時間がかかってしまうので  

 

 

     小さなピアノ教室のしがない指導者ですけれど かなり気にしています。

 

 

 

     だって この情勢がもう3年目だから。

 

 

 

 

     人間には心ってもんがあるからねぇ。

 

     あまりに長期間先が見えないと 気持ちの持って行きようが無くなります。

 

 

     音楽は心の癒し。生活の潤い。そしてステージでの発表は刺激です。

 

 

 

     なんとかしたい思いで いろんなバージョンを考えていますよ('ω')ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

     

      ってことで  

 

 

      美果教室にまたかわいい新しい生徒さんが入りました(´ー`)♪♫

 

 

      みんなよろしくねー♪

 

 

 

 

     

     

 

 

      レッスンの合間は換気作業ですが  もう毎日お家が寒くて こちらを買いました↓

 

      

 

      ベストの中がヒーターになる(笑)

 

 

      

 

      さて 今日もこれを着てレッスンします♪

 

 

 

      一日を丁寧に過ごします。