おはようございます♪

 

 

 

 

 

 

          週末は新潟は大雪予報だそうで。

 

 

 

          (;´∀`)  はぁ・・・。

 

  

 

 

          昨年のすんごい雪かきの日々を想像したら・・・

 

 

         自分の家の前の雪に加えて 田舎Aの雪かきも手伝って・・

 

 

         てくてくと帰る道々

 

 

          「イノシシが出ました。気をつけてください!!」なんてパトカーからの放送を聞き

 

        慌てて帰って また雪かき。

 

 

 

         レッスン仕事の頃には ヘトヘトになり、

 

         仕事が終わってから また雪かきをしていたという記憶が頭をよぎります(;´∀`)

 

 

         

 

 

 

         でも  地区の新参者の私としては  

 

        雪かきでもって ご近所さんと協力したりで とてもいいコミュニケでして 

 

 

        科学が発展しようと  スマホが5G、6Gになろうと

 

 

 

       人間ってのは やっぱり一人では生きられないということを実感したのであります。

 

 

 

 

 

 

 

        

 

 

 

        

 

        もうね。  国は信用できないの。

 

        

 

         ボロボロ出てきますね。

 

         

 

 

        信用って大事です。 一度失ったら 二度と戻らないと考えましょう。

 

 

         

 

         

 

         

         国は 見えないところで 見せられないことをしていると思っちゃいます。

 

 

         

 

         

         

          私もこの立場だったら 絶対闘う。  ふざけんなって思う。

 

         

 

         暴かれないように金で一方的に解決を図るという汚さ。 

 

 

 

 

         

 

        ぐちゃぐちゃ。

 

 

        国に集まるお金は 議員のお金だと思っているのでしょうかねぇ。

 

        適当すぎて 急すぎて みんな困っている様がわかります。

 

 

 

 

 

        

        国の発表することとか  正直もう斜めに見ています。

 

 

 

        よく報道番組とかでも

 

        正しい情報とか  正しく恐れろとか言うけれど

 

 

        何が正しいのでしょう?

 

 

        もはや そういうものが崩壊していませんかね。

 

 

 

 

 

        だから 小さなところをコツコツと。

 

        多くを求めず  一つ一つを丁寧に。

 

        身近な人を大切にしていく。

 

        

 

 

        一個人というのは理不尽に対して 本当に非力に思うこともあるけれど

 

 

        でも諦めずに嘆かずに

 

     

        一生懸命生きていきましょう。って この指とまれ!です(´ー`)

 

 

 

 

        

        昨日は生徒さんから↓

 

       

 

       いつもくださる高価な卵の味玉(´ー`)   ごちそうさまです!

 

 

      

       昨日はご近所さんからも↓

 

      

        

      ルレクチェ!!  これまた高価なものを・・・ごちそうさまです!

 

 

 

 

       「こんなにしてもらって本当に君は人に生かさせてもらっているね」

 

       と リクエスト主。

 

 

        はい(;´∀`)

 

 

 

       いや ホント。  感謝しています。

 

 

 

 

       今朝のお弁当作り↓

 

 

       

 

       ご飯が無いので リクエスト主の分だけ(ーー;)

 

 

 

 

 

      さてと   今日も夜ラストまでレッスンです♪

 

 

 

      一日を丁寧に過ごします。