おはようございます♪
ネット社会って 本当にどんどん生活が変わっていきますね。
固定電話で電話もしませんよね。
かかってくるのは 勧誘かオレオレ詐欺系かな?って思うくらい・・。
新聞についても
昔は中央の大手新聞と地方新聞とそれぞれ目を通していましたけれど
今は地方新聞のみで
中央の大手新聞は見ていません。
しかし最近は地方新聞も
なんだか広報誌のように感じてしまい読むところが限られています。
またテレビのニュースは ネットサーフィンのように深堀りせずに次々に情報を移り変わらせるし
訂正がヤケに多くて なんだか気がそがれてしまう。
だから
結局、ネットニュースを見たり
自分がこれだ!と思っている専門家のツイッターの意見を見たりして
こんなにゆらゆら揺らぎやすい世の中で 軸みたいなのを確認するのだけれど
でも
その軸ももしかしたら 自分よがりかもしれないから
念のため 「公共の電波」的なものも把握するというわけ。
それにしても
公共って 一体なんなんだろうね。 って 思ってしまうのは
今は「私」が勝っているから。
多分 今 注目すべき事象なのだと思いますよ。
公共ってのが大事にされると 心が豊かになるはずです。
大事にされれば レベルも保つ努力するしね。
レベルを保つから大事にされるともいうけれど。
公共。
生活は昔に戻ったほうが断然いいと思うのだけれどなぁ。
さて 昨日は一昨日と同じ食事にしました↓
一品だけ野菜炒めを加えただけ( *´艸`)
もちろんサバの塩焼き(´ー`)
二日分作るって いい手だな。(´ω`*)
ま、でも 「今日のご飯はなんだろう?」っていうワクワクがないと
疲れた一日のご褒美になりませんからね。
私が身体が強くない人間だから無理はしないけれど
出来るときは ワクワクは作ってあげたいです。
なーんて思っているくせに
今朝は超お寝坊してしまいました( ;´Д`)
リクエスト主からおはようと言われても そのままスルーでキッチンへ↓
卵と黒豆で空間をコントロール(笑)
ふぅ。間に合った(;´∀`)
今日はレッスン仕事です♪
一日を丁寧に過ごします。