おはようございます♪

 

 

 

 

 

        

 

 

 

       悲しい。

 

 

       女性は輝いていません。

 

 

       年々女性を追い込んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

       

       公園で食べた弁当の残りを狙って 駆け寄る女性がいた。

 

 

       こんな光景、想像もしなかった。

 

 

       

 

 

 

 

 

       先日のクローズアップ現代+では

 

       生活が困窮している普通の女性たちが身売りする現場を取り上げていた。

 

 

 

       ちょっと前には経済的に生理用品が買えないという

       生理の貧困が様々な場面で取り上げられていた。

 

 

       加えて

       子供の貧困問題も考えると

 

 

 

 

       なんでこの時代に 女性は悲しいことになっているんだろう。

 

 

       ただ女に生まれてきただけなのに。

 

 

 

       だから

       口ばかりの男女平等にはうんざりしています。

 

 

 

 

 

       

 

       

 

       小泉政権は本当に大変なことをしてくれましたよ。

 

 

       非正規雇用を増やして 給料は低い、ちっとも上がらない、しかも保障はないのに

       正社員と同じに働けとなるのだから。

 

 

       男性がこれだと 女性に働いてもらうより生活できませんからね。

 

 

       それじゃ 家事育児を分担するかっていったら  

 

 

       結局大半が女性が担うわけで

 

       体力ある女性や健康な女性しか無理じゃん。って話です。

 

 

 

      そんな中、 

      前述のように買春行為ととられても仕方がない人について

      夫婦の絆として特別にピックアップされる報道もわからない。

 

 

 

      いえわかります。

 

      人は大なり小なり失敗や過ちを犯すものですから。

 

  

      でも なんなんだろう・・・この違和感。

 

      一般人がこういった有名人と嬉しそうに写真をとったりする映像を見て

 

 

       女性として不快に思ったし

       政策を見ないでただのファンになっているようで

       日本のこれからの人たちのことを考えてないみたいで悲しかったです。

 

       

 

       

 

       なんだ ちっとも大変な人のこと、これからの人のことを考えない社会なんだ。

 

 

       そんな感想です。

 

 

 

 

       

 

       

       人の悲しい顔を見たくない。

 

      

 

       やっぱり 嬉しそうな顔を増やしたいです。

 

 

       子供や若者が活き活きしない社会ってどうかしていると思いますよ。

 

 

       凶悪な事件が増えているのも 社会背景が必ずあります。

 

       相談センターに相談してっていうのは  あまりにも冷たい社会じゃなかな。

 

 

       本当に悲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

       昨日は 久々にサークル活動でした♫

 

 

       

 

       メンバーからもらった柿の種(´ー`)

 

 

 

       今、ちょっと面白い取り組みをしているのだけれど

 

       メンバーから

 

       「美果教室は大きな声と笑顔ってイメージ」と言われて なんだか嬉しかった(´ー`)

 

 

 

       小さな輪から 大きな輪へと。

 

 

       精進しますゼ。

 

 

 

       祝日ですが 今日もレッスン仕事です♪

 

 

 

      一日を丁寧に過ごします。