おはようございます♪

 

 

 

 

 

      昨日に引き続き、 夜の報道番組で↓

 

 

      

 

      えええ(;´Д`)

 

 

      

 

      ( ;´Д`)

 

 

 

      

 

      漁師さんのお話。

 

 

      

 

      (:_;)

 

 

      

 

      サンマだけじゃなくて  魚自体の量も減っているとのこと。

 

     

      

 

      海外の漁船と 少ないサンマを競争しながらとっている・・・。

 

 

      食べ物が無くなっていくというのは  究極を言えば奪い合いになってくる。

 

 

      

 

      こんな悲しいことを言わせるなんて。

 

      私が 音楽家はやめたほうがいいと言っているようなもんだ・・・。

 

 

      もうIT系の仕事しか子供たちに推奨出来ないのか???? 

      変です。。

 

 

 

 

     

 

      サンマの水揚げ水量の激減ぶりがこれでわかります。

 

      サンマの塩焼きを先日美味しく食べたばかりだから・・・・すごく衝撃。。

 

 

 

 

 

 

 

      (ーー;)

 

 

 

      むぅ。。。

      

      大昔は 「養殖」っていうこと自体が  おかしいというような風潮だったけれど

 

      今では スーパーに普通に並んでいます。

 

 

      それを考えれば  

 

      これからは 遺伝子組み換えもゲノム編集も普通になっていくのかもしれない。

 

      まぁもう既に始まっている感あるけれど・・。

 

 

 

      人間は 生きていくために 科学を駆使して

 

      まるで勝ち誇ったかのように乗り越えるだろうな。

 

      

      でも

      倫理感を死語にし、入っちゃならん領域まで入っています。

 

      

      生きるって そうことなのかしら?  必死に生きることってそういうことなのかしら?

 

 

 

 

      実質、生きながらえるかもしれないけれど  

 

      遺伝子編集だらけの食を積み重ねてきたら 至る老いた顔は穏やかではないでしょう。

 

 

      なぜなら

 

      つまり 身体だけのことではなくて

 

    

      特に 食の過程を知らない子供たちは

 

      命の重みをある意味で軽んじ、

 

      自分以外の他の命を大切に出来ない感性が育つような社会になっていくからです。

 

 

 

      教科書や勉強の時間で 

 

      頭に突っ込んでいくこと、わざわざ与えることが教育ではありません。

 

 

 

 

     

      毎日の何気ない生活の中での 体感というものが教育で大事なんですよ。

 

 

      

      

      無人の商売が普通になり、オンライン教育が普通になり、一見豊作豊漁の食べ物を食べること。

 

 

      そこに何も息遣いを感じません。

 

 

 

      音楽でいえば

 

      スマホやパソコンから聞く音楽は 

      周波数や倍音がカットされたものだけで感動する心に育つということ。

 

      耳だけではない 身体中の皮膚に感じる音波、振動というもんがあるのに

 

      とっても狭いところで感じるような感性、身体、考えになっていくということ。

 

 

 

      これが 普通になるということ。

 

      私は これが怖いです。

 

 

 

 

 

 

 

      昨日の夕飯↓

 

     

 

     スンドゥブ作ってみまして。

     唐揚げから 野菜の天ぷらから 春巻きも作りまして。

 

     美味しいねと 言い合えることにも幸せを感じる。

 

 

 

 

     頂いた命。

 

 

     人間は 原点に戻らんとならない時がきていますね。

 

 

     ご立派なライフステージなんて 二の次三の次ですよ。 

 

 

 

 

 

     昨日の夕飯では

     お弁当は作らなくていいから 唐揚げを揚げて欲しいと言われたので 今朝は弁当作りナシ!

 

 

 

 

     楽ちんです(´ー`)

 

 

 

 

     さて 今日も夜ラストまでレッスンです。

 

 

     一日丁寧に過ごします。