おはようございます♪

 

 

 

 

 

      昨日は 忙しくて(;´∀`) 

 

      朝お弁当を作りながらカレーを作っていて良かった・・。

 

      バタバタとお先に夕飯を食べて↓

 

      

 

 

 

     夜ラスト帯は 5か月ぶりくらいにレッスンに来られた生徒さんと色々話しました。

 

 

      やー。

 

      会えるって 本当に嬉しいネ(´ー`)

 

 

 

 

      私は仕事だし  

      生徒さんはプライベートというか仕事に活かすために来ているのだけれど

 

 

      でも  そんなの度外視して

 

 

      もう15年以上通われていますから  もう人間的な繋がりが大きいと感じますヨ。

 

 

     

 

     「先生毎日除菌大変だと思うから・・・」なんて 除菌グッズ頂きました。

 

 

 

 

      ピアノのレッスンの前に

 

      積もる話でも盛り上がり

 

      社会的な話でも盛り上がり

 

 

      で、

 

 

      結局な話、

 

 

 

      昭和に戻りたいネということで落ち着きました。

 

 

 

 

      むむむ。。 これって 今だと 後ろ向きな発言なんでしょうねぇ。 

      なんか妙な罪悪感がありますネ(;´∀`)

 

 

 

 

      でもさぁ

 

 

 

      よく過去に捉われるなとか  

 

      昔の自分の良かった時や昔の写真を飾ると成長がないとか

 

      未来は自分で作るものだとかいうけれど

 

 

 

      何も前だけを見て

      無理矢理前向きに考えることだけが 実際に前向きになるとは私は思わないのよネ。

 

      

 

      

      自分の誇らしかったことを胸に秘めて自分を慰めたり、

 

 

      過去のネガティブな面やマイナスな面、反省するところ、影の部分などなど

      これが頭の隅にあって 踏ん張りながら生きるから  光を放つことが出来ると思うのヨ。

 

 

 

      光を放とう!!!と思って出すものは 自分も周りも疲れちゃいます。 眩しくってサ。

 

 

 

 

 

      

     

 

     22時過ぎにレッスンが終わって

 

      

 

      急いで見た番組↓

 

      

 

      新しい首相も期待外れかもなぁ。

 

      ばら撒きは 単なる目くらましですからねぇ。

 

      

      逃げ切る世代の本音ってこういうことなんですよね、結局さ。って思っちゃう。

 

    

      ミドル層の私ですら 希望を持ちにくいのに 若者や子供たちにどう顔向けするんだろう?

 

      

 

 

      日本は借金まみれですからねぇ。

 

 

      今、国民一人あたり900万円以上の借金を背負っているのよ。

 

      

      今後は 必ず増税するし 

      年金もかなり長生きしないともらえないし AIで現存する仕事はなくなるし、、、

 

 

      なんなんでしょうねぇ。  親ガチャってワードもわからなくもないです。

 

 

 

      

       

 

       ばら撒きに加えて 原発。

 

 

       同じことの繰り返しってのは  ただ繰り返すだけじゃなくて質が深刻化していくのになぁ。

 

 

       小型炉・・・「小型」って言葉で 目くらまししているのかしらねん。

 

 

 

 

 

       

 

       今朝のお弁当作り。

 

 

 

 

 

 

 

       自分の意志でこの世に生まれてきたんじゃない。

 

 

 

       生まれたからには

 

       みんな一生懸命生きたいし みんな幸せになりたい。

 

 

       これは共通だと思う。

 

 

 

       あなたも私も 希望の光が見えますように。

 

 

 

 

 

 

      今日も夜ラストまでレッスン♪

 

 

 

      一日を丁寧に過ごします。