おはようございます♪

 

 

 

 

 

             まだ動けません。

 

 

             昨年あたりは 何か演奏会の企画しようかなと思った瞬間もあったのだけれど

 

 

             コロナ禍でギアが変わった感もあって まだ動けません。

 

 

 

             というのは

 

             演奏会しないんですか?なんて生徒さんにも聞かれたりもしたんだけれど

 

 

 

 

             うーーーん。なんだろう。

 

             まず一つは コロナ情勢で気持ちがまだ萎えているということ。

 

             一度テンションが落ちると私みたいな変わり者はなかなかねぇ。

 

 

 

             なんていうか

 

             昔の恋人とよりを戻す的なテンションの低さがまだあるのよネ。

 

             つまり新たな恋のワクワクドキドキのようなものがありません。

 

 

             演奏会って 私には そういったワクワクとドキドキが絡んでいたのですよネ。

 

       

 

 

             このコロナ情勢はまるで大きな失恋のように 次に踏み込めないような気持ちです。

 

             

 

 

 

             しかし でも大きな要因ってのは別にあって

 

 

             コロナが日本に入るちょっと前から  

 

             舞台の演奏中に「これじゃいかん」と思ったことです。

 

 

             因みに実際に演奏仕事をストップしたら しっかりと気が付くことがありまして。

 

 

 

 

 

 

 

 

             まぁ 忙しすぎたんですよネ・・・・(;´∀`)

 

 

 

             若かったから出来たことでもあるし  

 

             数をこなす的に それほど考える時間もなく仕事にとりかかっていたってこともあります。

 

 

 

 

             要は

 

 

            ゆっくり楽譜を見る時間が無かった・・・と気が付いたんですヨ。

 

 

 

            生徒さん達には レッスンであーだこーだと指摘するくせに

 

            

            自分がしっかり楽譜を読む時間をとっていない。 なんて情けない。。。

 

 

 

 

 

            楽譜を読むって 本当は熟成する時間も必要で 本来結構時間がかかるものなんだなと。

 

 

            商品化しているように数をこなすだけではダメだと、

 

            熟成的なものを考えなきゃならんと

 

 

            そう思ったんです・・・。 やっぱりそれには時間が必要です。

 

 

 

 

             

            一方で家庭生活をおろそかにすれば 沢山いろんなことが出来るのは間違いないです。

 

 

            でも いつ大事な人と会えなくなるかわからないような この掴めない時代に

 

 

            何が私にとって後悔するかを考えて行動することにしています。

 

 

 

 

            

            一日を丁寧に過ごしたいというのは そういうことで

 

 

            コロナ前の忙しさで気が付いたことと コロナ情勢をきっかけに気が付いたことが相まって

 

         

            今はレッスン仕事と 昔の楽譜をあれこれ取り出して分析するだけでいっぱいです。

 

 

 

 

 

    

            

 

               

            昨日の夕飯↓

 

            

  

            私は夜ラストまでレッスンだったので 炭酸水(´ー`)

 

 

   

            

   

            今朝のお弁当作り。

 

 

 

 

            今日も夜ラストまでレッスンです♪

 

 

 

 

            変わらす一日を丁寧に過ごします。