おはようございます♪
デリケートな女を主張したかと思えば 昨夜はぐっすり眠りました(;´∀`)
一体 自分ってなんなんだ・・。
でも 多分10日ぶりくらいにちゃんと寝たって感じなのよねぇ。
もともと不眠症気質だから
不眠がスタートする感があるとますます不安になって眠れなくなる。
要は悪循環ですヨ。
昨日はリクエスト主が泊まり仕事だったから レッスン仕事が終わっちゃうと一人で不安で。
眠れない日々が続いていると 別室でもいいから人がいてくれればいいのに・・
って思っちゃいます。
で、
不安だったので
レッスンが始まる前にいろいろ用意しました↓
婦人公論。
私くらいのミドル層にはまだ早いかもしれないのですけれど
私結構この雑誌好きなんですよねぇ。
今回は 100歳のピアニストの特集もあって面白かったです。
あとはコレ↓
うちはラジオが無いので 災害用の手巻き充電ラジオを用意しました。
生徒さんが普段聴いているラジオをずーっと流しておけば
安心して眠ることが出来るのでは?と思ったのですよネ。
しかし1分間に120回巻いて1時間の持続時間。
巻く度に寝そびれてしまうし 充電が切れるたびに目が冴えそうなので
念のため枕元に置きました。
そして ラジオといえば
最近は車の運転中、遠藤麻理さんの四畳半スタジオが好きで聴いているのですが
こちらをようやく買いました。
結果、この本を お酒をちびちび飲みながら楽しく読んでいたら いつの間にやらぐっすりで
今朝は寝た感があります\(^o^)/
安堵したり 楽しかったり 緊張がほぐれたりすると眠気が出てきてくれるのかも!
感謝の本でした。
そういえば
私がまだ若い時、遠藤麻理さんのラジオの某コーナーに出させて頂いたことがあるのだけれど
本当にスススーっと聞いてくださる優しさと、感性の豊かさには衝撃でしたネ。
ちなみに まだ20代だった私が
「渥美清の美学が好きなんです。」って言ったことに一番興味を持たれていました。
(笑)
さて
今日も一日丁寧に過ごします。