おはようございます♪

 

 

 

 

        どうやら私は暑さに相当弱いようです。。。

 

 

        汗っかきなので みるみるうちに水分が身体から抜けてしまい頻繁に熱中症的になる。

 

 

 

        こまめに水分をとるのですけれど  すぐに汗や尿になってしまう。

 

        さすがにこんなに暑い日が続くとダメですネ。 

        しかも冷房していても 今度はこの冷房にやられてフラフラです・・・(;´Д`)

 

 

        もうこの異常気象は正常には戻らないのでしょうか。

 

 

        歳ってのを省いても 年々生きるのがしんどくなってきました・・・。

 

 

 

        

 

 

 

        に、加えて デルタ株が猛威をふるっています。

 

        本当に生きにくい。。。。

 

 

 

 

 

        それにしても

 

        ニュースにもありましたが 

        某河原にマスクをしないでBBQの人が殺到して近隣住民が心配の声をあげているらしい。

 

        市職員がマスクをしてくださいなどと言っても 一切聞いてくれない状況という。

 

        ゴミなども散らかしていくようです、、、

 

 

       

 

        多分そろそろ罰則をつけないとならないのでしょうネ。

 

 

 

 

 

 

        この状況って 長期になってきたため  何か正解か?っていうと 

        立場立場で見え方が違うもんだから  もうなにも言えない。。

 

 

        でも  

 

        マスクをしてください!という呼びかけに反応しないのはアウトだと思っちゃうし

    

        ましてやゴミを散らかしていくって・・・・・それってコロナ以前の問題じゃんか。

 

 

 

        みんなが今辛いのに  どうしてそのくらい持ち帰ることが出来ないのだろう?

 

 

 

 

 

        

 

 

        子供もかわいそう。

        学校では給食はずっと黙食。

        それに

        子供の夏休みってすごく貴重な機会だと思います。

        それが2年も自粛。この暑さもプラスして家でゲームをするより他ありません。

 

        

        学生もかわいそう。

        若い時代を思いっきり満喫できる時期でもある。

        なにもかもがパワー全開出来るのに

        それが2年も自粛。 そりゃエネルギーをどこに吐けばいいんだ?となる。

 

 

        働くパパママもかわいそう。

        コロナ情勢で仕事が激減したり、激増したり、そんな中で子供のためには変わらずいなくてはと思う。

        大きな責任を抱えながら、この情勢からくる収入面や体調面の不安がいつもあると思う。

 

       

        高齢者もかわいそう。

        あくせく働いてきて、子供たちを立派に仕上げてようやく自分の余生を楽しめるようになったのに

        旅行も出来ない、食事に誘うことも出来ない、、、茶の間にポツンとなる。

 

 

 

 

 

 

 

        それでも同居している人がいればまだ違う。

 

      

        一人暮らししている人なんかは これほどに自粛が続くと どんなに辛いだろう。

 

 

 

 

       先日、某店に行ったら 

       その階のゲームセンターに  一人で来ているであろう高齢者がいっぱいいた。

 

       誰も誘えない、時間がいっぱいある、一人じゃいられない、そんな限界がきたのだと思う。

 

  

       某店のレストランを覗くと 女性の一人ランチが激増していた。

 

       前なら女子会や、よく会う友人とペチャクチャおしゃべりしながら美味しい昼食をとっていたはずだ。

 

       

        

 

       

 

 

       

 

        みんな 孤独。

 

 

        みんなが辛い。

 

 

        だからネ

 

        せめて ゴミは持ち帰るようにしてほしいナと思いました。

 

 

 

 

       

 

 

        

 

       もう 国に頼れないのだから、、、、、、

 

 

 

       自分たちの頭で考えて 出来る範囲のことをするということ。

 

       そして

       人を思いやるということ。

 

 

 

 

 

       

 

      

        

        今朝のお弁当作り。

 

 

 

     今日も夜ラストまでレッスン♪

     フラフラしますが 頑張るぜ(;´∀`)

 

 

     一日を丁寧に過ごします。