おはようございます♪

 

 

 

 

       いやはや もうこの暑さにはまいっちゃいますネ(;´Д`)

 

       

 

 

 

       今日は新潟は発熱レベルの37度予報らしい。。。   

 

 

   

       もう異常気象の中にいるのが通常になると 

       通常が異常なのか異常が異常なのかわかりませんネ。

 

 

 

 

      

  

       さてさて

 

       先日は無事に教室の発表会を終えました。

 

 

       300人収容ホールで 出演者とお客さんとして家族を合わせても50人にも満たないように設定。

 

 

       いろんなコンサート、発表会、

       もうあっちこっち派手にやっているところもあるけれど

 

       私にはそういった勇気がまた持てずにいてネ。

 

 

       1つイベントをすると 参加した人の連絡先を2週間保管しておかなきゃだし

 

       何も無い様にと祈って

       2週間、なんとなく落ち着かないのは まるで人の健康を責任持って預かっている気分なので

 

       自分に出来る範囲で 情勢をよく見ながら進めたいからサ。

 

 

 

 

       そんな意向をきっと理解してくれたであろう皆さんには感謝しかありませんヨ。

 

       全員が不織布マスクでしたしネ。

 

       ステージ上も ピアノ演奏であろうとマスクですし。

 

       人が少ないから 贅沢に客席を選べただろうし(´ー`)

 

 

 

 

       それでも 一人ひとりがずっと取り組んできた曲を心いっぱいに演奏してくれて

 

       ご家族も嬉しそうに聞いて 大きな拍手をされて 素晴らしい会になりました!

 

 

 

       本当に皆様ありがとうございました!

 

 

       

       そして!

 

       今回 3月くらいからずっと レッスンのたびに 10円をチャリンとしてもらっていたコレ↓

 

       

 

      優勝賞金(笑)

 

       演奏が全部終わってから どの演奏に感動したかを投票してもらったのですが↓

 

      

 

      エントリーナンバー5番の生徒さんが見事獲得されました♪

 

      

      演奏前に 1万円入れる姿見せたら みんな演奏内容変わったかしら?(笑)

 

 

      ま、こういったささやかなことも楽しいですよネ。

 

 

      副賞として↓

 

      

 

      最近 教室の生徒さん達が家で食べるという 柿の種をあげました(笑)

 

 

      私からはこんなにおかしなことをしているのに

 

      生徒さんたちは私に素敵なお花を用意してくださって。

 

      

 

      

 

      教室は もうひとつの家族かもしれません(´ー`)

 

      どうもありがとう!

 

      

 

      

 

 

      帰宅して 本当の家族とご飯↓

 

      

 

     誕生日前日だけれど 休日しかゆっくり出来ないからネ

 

     

 

     リクエスト主の好物 うなぎをおごっちゃる。

 

     

 

    プレゼントもあげました(*'▽')

 

 

    

     で、

 

     飲み過ぎて疲れ果てて寝て  昨日は、ものすごいメールがきてて(;゚Д゚)

 

     まだお返事できていない人、お待ちくださいませー。

 

 

 

     昨日は神経内科での音楽療法だったので 急いで準備をして急いで行って

 

     ・・・はい、発表会が終わったのにまだバタバタしています(;´∀`)

 

 

 

     夜、ぐったりゆっくりしようと思ったのですけれど

 

 

     昨日がリクエスト主の本当のバースデーなので さすがに納豆ご飯だけ食ってくれって言えない・・。

 

 

     くっそー。頑張るしかないか。 シャンパン買いに行く!

 

     

 

      が、頑張りました、、

 

     

 

     

 

    

 

     もうおばちゃん限界・・・。

 

 

 

 

     うおぉお・・・・・・今朝のお弁当作り↓

 

     

 

 

     限界超え悟りの境地。 おばちゃんはもはや仏です。

 

 

 

 

 

 

     さて

     今日もレッスンです(;´∀`)

 

 

 

 

 

     一日を丁寧に過ごします。