おはようございます♪
元気になったからと ビールをグビっとしたかったですが
念のため 徐々にならしていくことにしました↓
ノンアル♪
リクエスト主が好きな自家製のポテトサラダなどをおつまみに。
茄子とベーコンとトマトのパスタ♪
昨日は↓
肉じゃがなどなど。
で、こんなのあるのねぇ、
0,5パーセントアルコールのビール♪
なんといっても 自律神経がフラフラするのだから
アルコールなんかでフラフラしないように慎重に自律神経を元に戻します。
ぶっ倒れて 水、木とべったり仕事を休んでしまったけれど
復活後の金、土もレッスンでしたし
日曜日の今日も急遽レッスンとなりました。
明日からまた高校のレッスンもあるし 医院の音楽療法もあるし
サークルもレッスンなど毎日びっちりの予定です。
仕事だけならいいんですけれどねぇ、、家事全般私ですからー。
でも
もう休めない!!! 絶対休めない!!!
ので、
慎重に晩酌しとります(;´Д`) ああ 淋しい。。
でも 生徒さんから 昨日大きなスイカを頂きまして↓
テンションあがるーーーー(*´▽`*)
初めて作っているミニトマトも ようやく1個だけ赤くなってきました↓
わーいわーい(*´▽`*)
焼酎ストレート並のアルコール級にテンション高めにしとります。
ですが、
いやはや 本当にこの天候にはまいっちゃいますよネ。
すぐに昔の話を持ち出してなんですけれど
梅雨って こんなでしたっけ・・・?
強く降る時はあれど ほとんどシトシト降っていませんでしたかネ。
しかも どんより具合が深刻なのって こんなに無かった気がする。
今年は静岡県をはじめ 鹿児島、熊本と 線状降水帯の影響で被害が出たし
世界も日本も毎日あちこちで異変がある。
これじゃあ 生身の人間だって 具合悪くなるヨ(;´Д`)
しかし厄介なのは コロナのせいで 具合悪くなりにくいご時世ですからネ、
まるで どのドアを開けても壁のようです。
環境問題の話が出たので・・。
私は わりとSDGsを考えて生活しているのだけれど、
いや 本当に些細なことで
例えば
食品を手前からとる、つまり廃棄前のものを買うこととか
無駄なく食べて、それでも残った野菜の皮などを肥料にしていることとか
電気をこまめに消す、コンセントから切ることとか
まぁ本当に大したことじゃないのだけれど
毎日これをやるのはそこそこSDGsだと思うのです。
だけど
なんか こんなことで 本当に持続可能な地球になるんだろうか?って思うんですよネ。
そもそもが 贅沢になりすぎているのだから もっと思い切ったことしないとじゃないかナ。
だって 国民のほとんどが携帯持っているって はっきりいって超異常だもの。
携帯があることで 子供も大人も 無駄に忙しくなっていませんかねぇ?って感じです。
もはや 個人の力でもなんともできないから
国レベルでなんとか対策しないと 土壌が死んだら経済どころじゃないよネ。
コロナは人類の分かれ道。
それを乗り越えるのは 科学技術や発展した医学なのかナ?
私は違うと思っているのよネ。
人間は間違っていたんだ、という反省かなと。
これをきちっと認めれば 乗り越え方が変わってくる。
さて
今日も変わらず一日を丁寧に過ごします。