おはようございます♪
いやはや、、復活しました(;´∀`)
ここ丸2日完全に寝込んでおりましたヨ。
もちろん仕事は全てお休みを頂きましてネ。。
発表会やコンクールを前に
レッスンを沢山休んでしまって教室の皆さん本当にごめんなさい。
もうフラフラしてダメでした。
ここずっと自律神経が乱れに乱れていたのはわかってはいたのだけれど
寝不足と 多忙と なんといっても
この湿度の高さ・・・・・。
もう異常ですよネ・・・この昨今の梅雨って。。。
私はとにかく気圧とか 天候とか 湿気に超反応してしまうのですけれど
ここ数日の異常な湿度に完全にやられました。
こうしてすぐに反応してしまうたびに
「あーあ、丈夫な身体が欲しいなぁ・・」と思ったりもしなくはないですが
逆に敏感だから 頑張ってしまいすぎないように自己ブレーキをかけられるのだと
無理矢理ポジティブに考えています(´ー`) じゃないとやってらんねぇー。
子供の頃から
もうなんで自分はこうすぐに倒れたり、フラフラしたり、眠れなくなったりするんだ・・
って 思っていたけれど
だんだん色々わかってきています。
というか わかってきているのに直せないのよネ。
半分は性格的なものかなと思っています。
例えば
人からしたら そんなところに完璧を求めなくてもいいのに・・ってところに完璧にしたくなる。
らしいのに、
普通のことがズボラすぎる・・・・らしい。
これがねぇ 病的かもしれません。
例えば
リクエスト主と一緒に生活してから よく驚かれるのですが
掃除をし始めると とことん徹底的に綺麗にするまでやめられないという。
「えっ?そんなところまでやりすぎてない?」って。
ところが
掃除をしようとするまでに時間がかかるわ
「どうして うちは色んなところから靴下が出てくるんだ・・?」
ってなこともよく言われます。
振り返ってみると、、、
私 靴下脱ぐ癖があるようナ・・・ あっちこっち無意識にポイポイしちゃうの。
料理に関しては
素材からこだわってしまうし
どんなに忙しくても 全て手料理で完璧を心掛けたい。
けれど いろいろこだわって作ったあとでカップ麺食べたりする。
ね?やっぱりおかしいですよねぇ。
一緒にウォーキングするにも 延々に歩けます。
ですが、いろんなこと考え出して、気が変わると 「やーめたっ」となる。
笑いのツボも 多分人とは違います。
人が面白いと思うことを同じように面白いと思うよりも
その面白いと思っているその人が面白いと思っちゃうんですヨ。。
だからねぇ
多分、半分は性格的なものが原因で身体が強くないし
あとの半分は 本当に身体そのものが強くないから 性格も影響されたともいえます。
身体が弱いというのは やっぱり ネガティブになるんですヨ。
ネガティブってのは ポジティブよりも
策を沢山考えるから性格が歪んでくるんですよネ。
無理が出来ないとか 頑張っても反動が来てしまうとか
いつも 「どうして 私っていつもこうなってしまうんだろう。。」と落ち込んでしまうからネ。
落ち込むし 落ち込まないようにバリアを張るために疑うようにもなる。
だけど 根がバカ正直だから 今度は信じて進んで頑張りすぎて身体を壊してまた落ち込む。
まぁ 身体の弱い人って 結構こんなループを繰り返す感じです。
人は見た目によらぬもの。
明るくやっている人は 意外と神経が過敏かもしれませんぞ(´ー`)
先日はサークルメンバーがわざわざ教室に来てくれお裾分けをくださって↓
夏野菜をこんなに沢山!! 初スイカだ!!
一昨日は レッスンをお休みして ベッドでぐったりしていたんだけれど
家のポストの下に レッスン来るはずだった生徒さんからお見舞いが置いてありました↓
保冷剤の入った保冷袋の中に・・・な、なんて優しい・・・。
メッセージカードまで添えてありました(´ー`) どうもありがとうございました!
はい! 復活しました\(^o^)/
フラフラで2日も禁酒していたので 今夜からまた飲めるし♪
その前に 仕事だ!
今日もレッスンです♪
仕事が出来るって幸せだ。 人に会えるってありがたいことだ。
一日を噛みしめて丁寧に過ごします。