おはようございます♪
最近、夜ラストまでレッスンがある日の夕飯時は
炭酸水からノンアルに変更しています。
でも人工甘味料が気になるので 週に飲んでも1、2本だけですけれど。
シメ↓
もちろん平日はお弁当作りもしています。
最近、ありがたいのは 土日などは楽していいよと言われること。
野菜切るだけとかネ(´ー`)
昨日なんかテイクアウトでしたし♪
さすがにサラダだけは作らないと 怠けている感があるので(;´∀`)
ちょっといいワインを飲もう!ってなりまして
1本あっさり空けちゃいました(;´∀`) 私がほとんど飲んだけど・・。
デザート♪
コロナ禍で 新潟は今はちょっと落ち着きつつあるけれど
まだじゃんじゃん手放しに自由に出来るわけじゃないから
なんか・・本当に食くらいしかないですしネ。
やー。
そんな食材の高騰が続いていますねぇ。
4月くらいから どうも食費がかさむなぁと思っていましたけれど
あっちもこっちも値上がりしているようですネ。
飲食店はさらに大変な思いをしているだろうなぁ。。。。
でもそりゃそうだよね、、
コロナで流通が停滞するわけだし
そもそも異常気象が通常になっているし
世界的には人口が増えているわけなのだから
食料不足は当たり前の話だものネ。
ご飯が足りない。
これから どんどんこんなふうになっていくのだろうなぁ。
足りない分は 科学技術で人工的に増やしていく。
養殖は日常になじんでしまっている時代だけれど
もっともっと人工的に培養培養・・・ってなっていくんだろうネ。
食だけではなく
あっちもこっちも全てに科学技術が関わってくる時代。
私たちは 生身の人間であーるのに。
頭の中とか 心とか 価値観とかが
着々とコンピューターチックになっているのを気が付かず
「生身の人間であーる。」
と、思っている人間であーる。
それを地球は静かに見ている。
なんだか怖いです。
さてと
今日は冷蔵庫の中のものをきちんと残さず使い切ります♪
一日を丁寧に過ごします。