演奏してきました!
新潟市江南区で行われた認知症カフェ
「オレンジカフェぷらむ」での演奏です。
この会には 私の音楽療法の活動から
数年前よりお世話になっています。
いつもはこの会場に
医師やスタッフが用意くださる電子ピアノを使って
たっくさんの人を前に対面式でセッションをしていたのだけれど
今はもう
たっくさんの人が集まることは出来ないし
ましてや みんなで「歌う」という行為が危険をはらむことになったので
暫くご無沙汰していました。
ご無沙汰する前に
たっくさんの人とたっくさん歌って
盛り上がった時に アンコールが出たので
その時
電子ピアノでショパンの革命のエチュードを演奏したのですが
その時の演奏が たっくさんの人の心に届いたということで
ちょっと前に
「聴く」ということの演奏会をしてほしいという要望を頂いていましてネ。
この時 ノリで電子ピアノで革命弾きましたけれど
さすがにクラシックで ある程度の曲を電子ピアノの演奏はキツイと思って
アップライトピアノで演奏させてもらいました。
みんなで 歌うというのも楽しいけれど
じっくり聴くというのも またいいですよネ。
密になってはならないので 人数も限られましたけれど
みなさん 本当にじっくり聴いてくださって嬉しかったです(´ー`)
ありがとうございました♪
最近、いろんな人からメールをもらっていましてネ。
演奏会ありませんか?とか
企画したら宣伝しますよ!とか
もぉー なんてありがたい( ;∀;)
でもネ
私、レッスン仕事が結構あるし
リクエスト主も仕事まだあるから なんとか食えてますんで。
あ、そんなことじゃない??
いや なんていうか
このコロナ禍で
なんだかこんなに不安で先が見えない状態で色んな悲しみがある中で
私、、、
ドレス着て アクセサリーぎらつかせて にっこり笑えないんです。。。。
でも多分 これは私が今
生活が出来ている、食べられているからなのだろうけれど
でも だからこそ
まだまだ心が何かに掻き立てられるようにならなければ無理だナ、
と 思っています。
今は
子供たち、障がいやご病気をもっている人たち、高齢者
ギリギリで自分の生徒たち
しばらくはこの人たちを前にしてだけは演奏したいと思っています。
そうそう、
写真の黄色いワンピースは リクエスト主から買ってもらったもの。
普段、暗い服ばかり着るし
山から下りてきた様な恰好してばかりいるので
明るい服着なさいと叱られるのであります(;´∀`)