おはようございます♪

 

 

 

 

    今日からバタバタと仕事です。

 

 

 

 

 

    で、

 

 

 

    ちょいちょい思っていたことなのですが

 

 

 

    最近blogを毎日アップするのがちょいと疲れてきていましたので

 

    (前もそのようにぼやいたことあるけれど)

 

 

    やっぱり暫くblogを休憩したいと思います(;´∀`)

 

 

    というか 毎日書くってのをやめます!

 

 

 

    コロナ禍もあり、演奏告知も無いしネ。

 

 

    プライベートだらけもどうかと思っていたので。。。

 

 

    (まこりんさん、メンヒさん、さくさんコメントありがとうございました!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    本音はネ

 

 

    現社会のいろんな思いを綴りたいのだけれど

 

 

    

    疲れちゃった。

 

 

 

 

 

 

    それよりも 恩師の演奏でいろんな感情を感じて頂きたく思います。

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   最近アップされた演奏です。

 

 

   昨夜、遠藤先生とお電話をして

   私の思いを聞いて頂いて

   blogへの動画のアップ許可を頂きました。

 

 

 

 

 

   私が大学生の頃、 

   ずっとファンだった先生が大学に特別講座でいらした時に

 

   楽屋でラブレターをお渡しました。

 

 

  

 

   先生のピアノは何かが違う。

 

   

   

   関心、

   感動、

   とも違う何かが。

 

   

   

   先生のその何とも言えない音が

   どうしても私の心の隅々に影響を与える。

 

 

    これはなんだろう。

 

 

   それは私が先生の音を知ってから今の今までずっと続いています。

 

 

 

    震えたり

    涙が出ます。

 

 

 

 

 

   因みに

   教室の生徒さんにCDをお貸ししたら やっぱりそうらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   一度でいい。

 

   一度でいいからレッスンを受けたい!

 

   と、思い

 

   当時、勇気を振り絞って懇願したわけです。

 

 

  

 

   それから20年くらい経つでしょうか。

 

 

   

 

 

   先生からは

   ピアノだけではなくて 「生きる」ことを教わった気がしています。

 

 

 

   先生の音が 

 

   今を苦しむ人、辛い人、悲しい気持ちになっている人へ。

 

 

 

   

   微々たるこのblogですが

 

   どうかいろんな人にこの音が広がりますように。

 

 

 

 

 

 

    今日も一日を丁寧に過ごします。

 

 

    明日も明後日も。

 

 

    

 

    しばらくblogはお休みしますが

 

    大事なことは変わらない

 

    ってことは変わらない。

 

    そんな生活は続けます。

 

 

 

    

 

    さてと  今日も頑張ろう(´ー`)