おはようございます♪
今朝のお弁当作り↓
これからおにぎりをにぎります。
今日はゆっくり。
っていうか
早朝、リクエスト主がドタバタして寝室に来て
「今日は最初テレワークだから ゆっくり起きていいからネー!」
と でっかい声。
ていうか これ5時前です。
あのー、
あなたのように 一回起きてまたすぐに寝られる生物と違うんですけど。
と 思いましたが
身体が動かないので ベッドでゆっくり横になっていました。
リクエスト主は超朝型人間、3時4時に起きることに苦はない。
夜は9時になるともう顔面シャッターが閉まっている。
一方の私は超夜型人間、本来は朝7時とかに起きてゆっくり朝ご飯。
仕事は夜のレッスンが終わってからも机に向かって1時2時に就寝。
(という かつての生活サイクルでした。)
しかし
これだけ体質が違うと もはや笑えることが沢山あります。
昨日も バタバタした中で
食事を急いで作っていたら意外な時間に帰ってきましてネ。
サラダから順に出さないとダメな方なので サラダからお出しし、
茄子とベーコンのトマトパスタを作りましたヨ。
まぁ 美味しそうにバクバク食べてもらえれば私も幸せですけれど
私、このあともすぐレッスンですからねぇ。
いやはや 相手に合わせるというのは てーへんだ(笑)
でも 昨日は買い物ついでに本屋に寄って こんな本を買いました↓
医師の鎌田實さんは
昔からメディアなどで素晴らしい方だなぁと思っていて
肩の力を抜いていいんだよという優しさを感じてしまいます。
そんな鎌田医師の本が出ていましたので もちろん購入。
1%でいい 誰かのために生きてみる
っていうメッセージ。
これは 現代人に今一番大事なことですよネ。
我が我がになってしまって
もうその我欲が溢れかえって
「直らない」
というものから
「治らない」状態にまできてしまっている
ここまできてしまった日本をどのようにしていきましょう。
そうそう、
デジタル法案が来月には可決するのでしょうか。
国民の個人情報
家族構成、仕事、資産、病歴、、、、
なんでも個人情報が全て一本化して国ににぎられる。
全てにおいて 「自分のことしかない」という色になってきた結果
そのトップとして
最終的には 国も政治家も自分のことしか考えないから このようになっていく。
つまり今は最終的の段階に入ってきている。
私たちは これからどのように生きていこうか・・
というより
これから どのように生かされるのでしょう?
今日もレッスンを夜ラストまで。
地味に地道に。丁寧に今日も過ごします。